Windows 8が「Schannelエラー、ID:36888」を吐きまくる。
Oracle VM VirtualBoxにインストールしたWindows 8(Consumer Preview版)。
イベントビューアには当初からエラーログを吐きまくりですね(笑)。一番酷いのが「Schannelエラー、ID:36888」だ。Windows SChannelエラーの状態は105だと言うのですが。
.
.
ソース: Schannel
イベントID: 36888
タスクのカテゴリ: なし
レベル: エラー
キーワード:
ユーザー: SYSTEM
コンピューター: Virtual8
説明: 致命的な警告が生成され、リモートエンドポイントに送信されました。これにより、接続が終了される可能性があります。TLSプロトコルで定義されているこの致命的な警告のコードは 70 です。Windows SChannelエラーの状態は105です。
ρ( ̄∇ ̄o) コレ、Windows 7に於いてWindows Liveを使用していたり、Service Pack 1のインストールで吐くエラーだったみたい。説明にもあるようにTLSプロトコル関連のエラーらしいが詳細は知らん。
で今回、microsoftのforum「Schannel Error 36888」を参照に,Internet Explorer 10のインターネットオプションを弄ってみた。
1、[インターネットオプション]- [詳細設定]タブ。
2、[詳細設定]タブでセキュリティの下のリストをスクロールダウン。
3、すべてのTLSオプションをOFF。
http://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum/windows_7-windows_programs/schannel-error-36888/872a1c9e-06df-4315-8ee2-598f867f0c12
オオーw(*゜o゜*)w Schannel Error 36888は消えた。起動を繰り返しても吐く様子は見られません。Internet Explore 10の起動の有無に関らずエラーを吐かない。
...で経過観察。
上記処置でSchannel Error 36888は無縁となった。良いのか悪いのかは((((((((o_△_)o サァー知らん。でもね、でもねInternet Explore10がクラッシュしたっす。何でも前回表示したページが如何ちゃらコウちゃら。一生懸命に再現しようとして居る?のかな。インターネットオプションでキャッシュを削除したり設定をデフォルトに戻しても、症状は改善できません。
仕方なく「Windowsの機能の有効化または無効化」よりInternet Explore10を無効化し有効化を試みた。そうしたら=( ・_・;)⇒ アレ? 今度はInternet Explore10本体が起動できません。完全に起動できませんね。エラーログも残らないし遣っちまったかな。まぁConsumer Preview版故に何が起きても自己責任だよね。
結局南極放送局、FireFoxインストール。
あの...まったく問題が無いのですが。ちなみにバージョンは11.0だ。
<2012.03.18追記>
駄目ですね。
やっぱりエラーが記録された。何のタイミングで記録させるのかは不詳です。
| 固定リンク
« ココは海抜何メートルだ?(海抜を調べる)2/静岡市海抜(地盤高)マップシステムが便利。 | トップページ | Windows 8のタスクバーに簡易スタートメニューを作成しResistance! »
「不具合/エラー」カテゴリの記事
- このディスクは書き込み禁止になっています_SD/microSD篇の備忘録(2017.10.27)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
- ホームゲートウェイ(HGW)の設定!インターネットに接続(2017.02.09)
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
「Windows 8」カテゴリの記事
- Windows 8(Consumer Preview版)ではショートカットキーが便利!?(2012.03.25)
- 『Microsoft-WS-Licensingエラー,ID:264』をWindows 8が吐き捲くる。(2012.03.24)
- ViStartでWindows 8にスタートメニューを表示(作成)する。(2012.03.20)
- Windows 8のタスクバーに簡易スタートメニューを作成しResistance!(2012.03.18)
- Windows 8が「Schannelエラー、ID:36888」を吐きまくる。(2012.03.17)
コメント