スマートフォンのセキュリティ対策/AVG Anti-Virus Free投下。
冒頭から酷な話だ。
「スマートフォンにセキュリティ対策は必要か?所詮は携帯電話だろうに。」と言うユーザーには当ブログ記事は不適切である。あぃ、以下はそう言う内容なのだ キリッ。
猿知恵が愛用するのはau SIRIUS α IS06。
故にAndroid系端末(スマートフォン)に付いてのセキュリティ対策内容である。
「スマートフォンにセキュリティ対策は必要か?」と言う疑問符ユーザーは一読頂きたい。(゜O゜;アッ!完全否定したユーザーは門前払いしちゃったんだよね(笑)
・他人事ではない!知っておきたいスマートフォンの危険性
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20110307/358024/?ST=security&P=1
・Androidスマートフォンのセキュリティーソフト続々、導入の注意点は?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110405/1035113/?rt=nocnt
・スマートフォンが抱えるセキュリティリスクとその対策
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20111114/1038628/
・携帯電話にないスマートフォンの危険性
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20110615/361392/
Android=スマートフォンの場合、PCと同様に意識して管理し不用意にWebやメールのリンクをタップしない...ならゞ( ̄ー ̄ )イイけどな。
.
◆カスペルスキーモバイルセキュリティ 9 for Android
最初に投下したスマートフォンのセキュリティソフトですね。PCで愛用するkaspersky製ゆえに使い勝手は良かった。ガッチがちなセキュリティだがシェアになると考えるよね。
http://crazy-man.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-0f6b.html
.
だって、スマートフォンだ。
無料のセキュリティーソフトで
充分じゃないかって如何か。
.
◆AVG Anti-Virus Free
PC版セキュリティーソフトのフリーでは御馴染な『AVG』かと。其のAndroid=スマートフォン版が『AVG Mobilation Anti-Virus Free』らしい。
詳細とダウンロードは こちら。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.antivirus
つまり無料=フリーな
Android=スマートフォンの
セキュリティーソフトなのだ。
ムズイ設定は無かったけどね。
初回のスキャン結果は惨敗。
ε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバじゃん!と慌てるなかれ。内容が理解できれば今回は致し方ない結果なのだ。
試用開始から2週間経過。
今朝の『AVG Mobilation Anti-Virus Free』の状況はこんな感じで御座る。
今すぐアップデート!
タップすれば最新版にアップデートだね。
簡単なAVG Mobilation Anti-Virus Free試用レビュー。
高度なセキュリティーを望むならアップグレードでシェア版(有料)に移行するだけだね。単純にウィルス対策だけを視野にしたAndroidスマートフォンの無料=フリーなセキュリティー対策なら充分かと思われます。
常駐させてもバッテリーが激減する気配も無い。スマートフォンの使用に関しても動作が遅くなる=重たいと言った不具合もないですね。
.
BUT!
だからと言ってだよ。不用意にWebやメールのリンクをタップしたり。多国籍に地下深く潜入しリンクをタップしたり、ダウンロードしたりとか。Android=スマートフォンだから大丈夫なんて勝手に決め付けセキュリティ度外視でアクセスしまくっていたら...
言うだけ野暮だね。
セキュリティ対策とは転ばぬ先のなんとやら...ですから。
| 固定リンク
「アプリケーション」カテゴリの記事
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
- 迷惑メール 報告(通報)してみた(`・ω・´)(2016.06.04)
- 捕獲!『VideoStudio Ultimate X9 が85%OFF』(2016.05.18)
- VideoStudioは動作を停止しました/appcrash kernelbase.dll vstudio.exe(2016.04.24)
「不具合/エラー」カテゴリの記事
- このディスクは書き込み禁止になっています_SD/microSD篇の備忘録(2017.10.27)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
- ホームゲートウェイ(HGW)の設定!インターネットに接続(2017.02.09)
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
「スマートフォン」カテゴリの記事
- SPAM/詐欺メールの内容を晒す(翻訳された面白い変な日本語に笑う)(2016.05.12)
- Wi-Fi接続を設定する/Xperia Z5 SOV32篇(2015.11.09)
- マナーモードを設定する/Xperia Z5 SOV32篇(2015.11.08)
- 機内モードを設定する/Xperia Z5 SOV32篇(2015.11.07)
- Suicaの履歴/残高をスマホで確認するアプリ(Suicaリーダー/Android編)(2015.08.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント