電源タップ故障ってガチねた?嘘だよね!
突然と母艦PCの電源が入らない。
接続した電源タップのスイッチはONだ。ライトも点灯している。
にも関わらずって事は、電源タップの故障ですか。しかも、チョッとε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバい雰囲気。
.
不具合の電源タップだが製造元は不明(笑)
間違っても100均購入じゃない。確実な大手電気屋で購入した奴。これで母艦PC2台の電源を管理している訳。使用経過年数は3年程度の筈だよ。
過去何の問題もなく其の日も、いつも通り電源タップ→PCの順番でスイッチON。ところが、PCが起動しない。
点灯式独立スイッチのランプは点灯してます。
でもPCが起動できない。しかも、しかもだね「ちりぢり...チリヂリ...チリヂリ」って異音がするんですけど。
あぃ解る方、挙手なうwww
雑音があれば聞き取れない小さな音だ。
独立スイッチをOFFにするかコンセントの挿し込みを抜けば異音は治まる。電源タップ故障ですか?
挿し込み口を変えれば問題ない。言い換えれば他の口は通電するって訳。
再び不具合の場所へ差し込めば チリヂリ...パツッ...パツッ って続くのだ。
火を噴くとか
煙が出るとか
爆発するとか
ハッキリしろや(笑)
故障しました!と一目瞭然なら良いが、こんな微音の異音で通電不可だと判断に困るね。
ぶちゃけ、電源タップの故障って経験が無い。
ある意味、今回が初めての体験=^-^=うふっ♪ だが、調べると症例が多くて驚いた。
ひと昔なら10年以上は使えたパーツも、昨今じゃ如何よ。分解して修理する方も居られたが其処までして使う事も無いだろう。
迷わず買ったった。
.
ρ( ̄∇ ̄o) コレで暫くは!
電源タップの故障とも無縁だと良いけどね。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- HDDからSSDへ換装/交換!Acer Aspire AS5750-F58D/LK篇(備忘録)(2017.02.19)
- HDDからSSDへ換装/交換!Acronis True Imageのクローン機能篇(備忘録)(2017.02.18)
- 捕獲!SSD/Crucial MX300/CT525MX300SSD1/爆速(இдஇ; )(2017.02.16)
- DHCP 固定IPアドレス 設定/RT-500KI(ホームゲートウェイ)篇(備忘録)(2017.02.12)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
「不具合/エラー」カテゴリの記事
- このディスクは書き込み禁止になっています_SD/microSD篇の備忘録(2017.10.27)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
- ホームゲートウェイ(HGW)の設定!インターネットに接続(2017.02.09)
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
コメント