Microsoft-Windows-WMIエラー,ID:10,クエリ"SELECT * FROM_InstanceModificationEvent WITHIN 60が何だって?
新規捕獲のノートパソコンでMicrosoft-Windows-WMIエラー,ID:10を記録。
つか説明「クエリ"SELECT * FROM_InstanceModificationEvent WITHIN 60 WHERE TargetInstance ISA "Win32_Processor" AND TargetInstance.LoadPercentage > 99" のイベントフィルターを名前空間 "//./root/CIMV2" 内で再度使用できませんでした。原因はエラー 0x80041003です。問題が解決されなければ、このフィルターではイベント表示できません。」が長くて要点が絞れないんだけど。
.
ソース: Microsoft-Windows-WMI
イベントID:10
タスクのカテゴリ:なし
レベル:エラー
キーワード:クラシック
ユーザー: N/A
コンピューター:sarujie-HP
説明:クエリ"SELECT * FROM_InstanceModificationEvent WITHIN 60 WHERE TargetInstance ISA "Win32_Processor" AND TargetInstance.LoadPercentage > 99" のイベントフィルターを名前空間 "//./root/CIMV2" 内で再度使用できませんでした。原因はエラー 0x80041003です。問題が解決されなければ、このフィルターではイベント表示できません。
.
掴み所が無いエラー内容だよね。
とか言いながら検索したらヒットだわ。
microsoft_support/文書番号: 950375「Windows Vista Service Pack 1、Windows 2008、Windows 7またはWindows Server 2008 R2をインストールした後にイベントID:10がアプリケーションログに記録されます。」
.
原因はWMIフィルタと言うセキュリティ関連フィルタへのアクセス権らしい。
この問題を解決するには、イベントID:10停止のスクリプトを実行すればゞ( ̄ー ̄ )イイんだって。
1,テキスト(.txt)を開きmicrosoft_support/文書番号: 950375記載のコードを貼り付ける(記事末にも記載)。
2,名前を付けて保存→「Test.vbs 」で任意の場所に保存。
3,Test.vbs を右クリックでコードを実行する。
ちなみにTest.vbsのスクリプト実行は一瞬で終わる。
「開く」だろうが「コマンドプロントで開く」だろうが瞬きしてたら解りません。だから...何度も実行した猿知恵です(笑)。言い訳だが、何度実行しても不具合は無いね。
システム再起動でMicrosoft-Windows-WMIエラー,ID:10が停止=記録されなければ宜しいなう。
.
<イベントID:10停止コード>
◆
strComputer = "."
Set objWMIService = GetObject("winmgmts:" _
& "{impersonationLevel=impersonate}!\\" _
& strComputer & "\root\subscription")
Set obj1 = objWMIService.Get("__EventFilter.Name='BVTFilter'")
set obj2set = obj1.Associators_("__FilterToConsumerBinding")
set obj3set = obj1.References_("__FilterToConsumerBinding")
For each obj2 in obj2set
WScript.echo "Deleting the object"
WScript.echo obj2.GetObjectText_
obj2.Delete_
next
For each obj3 in obj3set
WScript.echo "Deleting the object"
WScript.echo obj3.GetObjectText_
obj3.Delete_
next
WScript.echo "Deleting the object"
WScript.echo obj1.GetObjectText_
obj1.Delete_
◆
| 固定リンク
« 衝撃!『Jewelry box』(T-ARA 1thアルバム)は3枚購入で『T-ARA SPECIAL 映像DVD』プレゼントって何で。 | トップページ | Windows 7シャットダウン高速化!/WaitToKillServiceTimeoutって如何よ。 »
「不具合/エラー」カテゴリの記事
- このディスクは書き込み禁止になっています_SD/microSD篇の備忘録(2017.10.27)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
- ホームゲートウェイ(HGW)の設定!インターネットに接続(2017.02.09)
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
「Windows 7」カテゴリの記事
- このディスクは書き込み禁止になっています_SD/microSD篇の備忘録(2017.10.27)
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- ライセンス更新!Kaspersky Internet Security2016(2016.02.04)
- Crucial m4 Firmware update方法(070H篇)(2015.08.30)
- BSODの元凶は5184時間 問題(Crucial m4 SSD/Firmwareの不具合)(2015.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント