USBドライバダウンロードでPCと接続!au HTC J ISW13HT編
衝動的に機種変更したスマートフォン「au HTC J ISW13HT」で御座る。
単体でのカスタマイズも完了し大詰めはPCとの接続です。つか、スマフォ毎にUSBドライバが必要なんだね _\(;゜∇゜)/ヒヤアセモン☆
【USBドライバ /au HTC J ISW13HT編】
ダウンロードは こちら からできます。
が...が...ですよ。
俺的に正直言って迷ったよ。だって名称が「ISW13HT USBドライバ」じゃ無く「HTC Sync」。
説明は読んださぁ。何でもPCとISW13HTを同期できるらしいけど。
( ̄へ ̄|||) ウーム、俺的に欲しいのは『ISW13HTのUSBドライバ』だけなんだ。
人柱で逝こう。
上記より「setup_3.0.5617.exe」をダウンロードし実行なう。
HTC Sync InstallShisld Wizard
(〃^∇^)o_彡☆あはッ!この画面で其れ以降は用無しだと思うのは玄人なう。
HTC Sync InstallShisld Wizard
才才-!!w(゜o゜*)w 多分、ココからがHTC Syncの話しだと思う。
セキュリティソフトへの警告。
しゃらくさいわ!
HTC Syncインストール前にセキュリティ切れって話だ。
お決まりの承諾書。
同意します!を選択しないと先に進めないのは周知かと。
セットアップ。
自由度がある良心に好感度だねぇ。もちカスタムを選択。
インストールプログラム選択。
( ̄ー ̄?).....?? 「ISW13HT USBドライバ」のドの字も無いわ。
.
あぃ、元気ですか!
ちゃうな、つまりですね。
PCとau HTC J ISW13HTを同期したいなら、HTC Syncインストールを続行して下さい。初回は様子見と人柱でインストールしたけど使い方が解らん。
起動プロセスで常駐するし(停止できるけど)、クリックすればAdobeが起動する。俺的には「ISW13HT USBドライバ」だけ欲しいのだ。
気持ち悪いからアンインストールしてやったわ。
再度アタックした画面が下のSSです。
HTC Syncインストールを拒否(キャンセル)しても問題ないね。
安心せぇい! のっけのWizardでISW13HTのUSBドライバはインストールされている。USBケーブルでPCとISW13HTを接続すれば明確である。
.
BUT!
早まるな。
上記SSはWindowws 7にISW13HTだけを接続した時のマイコンピュータ画面。彼方なら何処へアクセスする?。
まぁ優しいヒントとして、デフォルトMicroSD8GBを16GBへ換装済みであるでRw。
MicroSDはリムーバブルディスクです。
心配なら容量とストレージを開いて確認して欲しい。
ISW13HTのフラッシュメモリの内、システム使用領域約2.09GBを除く約10.68GBには、内蔵ストレージとしてアクセス可能らしい(マイコンピュータでHTC STORAGEと証する領域)。
ちゅう訳で御理解頂けました?
不器用なんで m(_ _;)m ゴメン!! 言い直せば、au HTC J ISW13HTのUSBドライバはsetup_3.0.5617.exe実行でインストールして、初回画面以降はキャンセルで完了って話し。
HTC Syncインストールは
自己責任の領域であ~る。
.
| 固定リンク
« [HTC J ISW13HT au] 着弾!当ブログ的な初見的レビューなう。 | トップページ | Android スマートフォンのSS/スクリーンショット/スクリーンキャプチャ/画面キャプチャー?auスマートフォン『ISW13HT』編。 »
「アプリケーション」カテゴリの記事
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
- 迷惑メール 報告(通報)してみた(`・ω・´)(2016.06.04)
- 捕獲!『VideoStudio Ultimate X9 が85%OFF』(2016.05.18)
- VideoStudioは動作を停止しました/appcrash kernelbase.dll vstudio.exe(2016.04.24)
「不具合/エラー」カテゴリの記事
- このディスクは書き込み禁止になっています_SD/microSD篇の備忘録(2017.10.27)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
- ホームゲートウェイ(HGW)の設定!インターネットに接続(2017.02.09)
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
「スマートフォン」カテゴリの記事
- SPAM/詐欺メールの内容を晒す(翻訳された面白い変な日本語に笑う)(2016.05.12)
- Wi-Fi接続を設定する/Xperia Z5 SOV32篇(2015.11.09)
- マナーモードを設定する/Xperia Z5 SOV32篇(2015.11.08)
- 機内モードを設定する/Xperia Z5 SOV32篇(2015.11.07)
- Suicaの履歴/残高をスマホで確認するアプリ(Suicaリーダー/Android編)(2015.08.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント