安定性またはセキュリティの問題を生じるものとして...Javaが何なんだ、FireFoxさん。
愛用ブラウザはFireFoxだが、upgrade&updateを頻繁に繰り返す。
先日、ver16.0.xから17.0にupgradeした途端に「安定性またはセキュリティの問題を生じるものとして知られているアドオンを検出しました」と吐き『Java(TM)Platform SE 7 U7 10.7.2.10』が無効化された訳です。でも (*゜o゜)/チョイトオマチ!! 余計なJava(邪魔)はしないで欲しいね。
.
<問題を生じる可能性のあるアドオン>
安定性またはセキュリティの問題を生じるものとして知られているアドオンを検出しました。[Java(TM)Platform SE 7 U7 10.7.2.10]
安全のために、再起動してこのアドオンを無効化することが強く推奨されます。
つまり、ブロックリストですね。
Firefoxの動作に問題が発生するとMozillaが判断したアドオンのリスト。該当すればインストールする事ができない。
既存アドオンの場合は無効化されるのです。解決策は「プラグインが最新バージョンであるか確認する」でアドオンの更新を試みるしかない。
今回の原因はJava
です。
インストールされているJavaが最新バージョンであるか確認すればゞ( ̄ー ̄ )イイ話。でも、当方は「Javaの自動更新を停止」しているので手動更新と為りました。つか、更新は数ヶ月間放置プレイだった事実。
Java更新で解決。
最新版[Java(TM)Platform SE 7 U9 10.9.2.5]に更新してブロックリストから除外された。
其の途端にFireFoxのupdateキタ━(゚∀゚)━!
息つく暇なくFireFox ver17.0.1へのupdateなんですが、安定性またはセキュリティの問題を生じるものとして知られているアドオンを検出しましたぁあああ!と吐くのかと思いや拍子抜け。
.
うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ でも油断大敵。
年明け直ぐに18.0.xがリリース(2013-01-08予定)されるらしいじゃないか...。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- HDDからSSDへ換装/交換!Acer Aspire AS5750-F58D/LK篇(備忘録)(2017.02.19)
- HDDからSSDへ換装/交換!Acronis True Imageのクローン機能篇(備忘録)(2017.02.18)
- 捕獲!SSD/Crucial MX300/CT525MX300SSD1/爆速(இдஇ; )(2017.02.16)
- DHCP 固定IPアドレス 設定/RT-500KI(ホームゲートウェイ)篇(備忘録)(2017.02.12)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
「アプリケーション」カテゴリの記事
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
- 迷惑メール 報告(通報)してみた(`・ω・´)(2016.06.04)
- 捕獲!『VideoStudio Ultimate X9 が85%OFF』(2016.05.18)
- VideoStudioは動作を停止しました/appcrash kernelbase.dll vstudio.exe(2016.04.24)
「不具合/エラー」カテゴリの記事
- このディスクは書き込み禁止になっています_SD/microSD篇の備忘録(2017.10.27)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
- ホームゲートウェイ(HGW)の設定!インターネットに接続(2017.02.09)
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
「Windows 7」カテゴリの記事
- このディスクは書き込み禁止になっています_SD/microSD篇の備忘録(2017.10.27)
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- ライセンス更新!Kaspersky Internet Security2016(2016.02.04)
- Crucial m4 Firmware update方法(070H篇)(2015.08.30)
- BSODの元凶は5184時間 問題(Crucial m4 SSD/Firmwareの不具合)(2015.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント