スマートフォンがUSBで充電できない!のは何故。
愛用のスマートフォンはau HTC J ISW13HT。
ρ( ̄∇ ̄o) コレ、突然と充電ができない状況に陥った。つまり、au共通ACアダプタ03によるUSBで充電できないのです。最近、満充電できない兆候があったが、今回は完全に逝ったらしい。
うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ USBで充電できない!原因はスマートフォン本体の故障なのかな...。
充電はau共通ACアダプタ03
こいつにau共通ACアダプタ03付属のUSBケーブルでスマートフォン(au HTC J ISW13HT)を繋ぎ充電してきた。でも、何故か今回は完全にUSBで充電できない状況なのよ。
最近、満充電できない時があり嫌な予感はしてた。
偶然だろうと思いや、今回は完全にスマートフォンがUSBで充電できない!
「au共通ACアダプタ03」の故障を疑いELECOM製ACアダプタ「MPS-X10ACUC」に換えて試すが充電できない。
( ̄へ ̄|||) ウーム
別々のACアダプタが同時に逝くのも不自然だよな。
続いてPCに接続してみた。蛇足だがスマートフォンのドライバがインストールされたPCだよ。普通なら「B0Bon!」って感じでUSB機器の接続音がするのだが、まったく反応がない。
ケーブルの挿し直しでも駄目。チュウことはだね...(ネタばれ注意)。
USBケーブルの交換。
ELECOM製ACアダプタ「MPS-X10ACUC」付属のUSBケーブルに繋ぎ換えてみた。
そしたら、あーら不思議!USBで充電できるじゃん。「au共通ACアダプタ03」でも、「MPS-X10ACUC」でもUSBで充電できるのです。
これで今回の不具合の原因は確定しますた。
スマートフォンがUSBで充電できない!
原因はUSBケーブルでした。
大きな声で言えません。
au純正のUSBケーブル(USB;A⇔Micro;B)が逝ったらしい。
ちゅうか、(充電用の)USBケーブルは必要。
ショップで新しいUSBケーブルを捕獲して来たけど、何でもスマートフォンの充電用、USBケーブルの断線は日常茶飯事らしい。
「('ヘ`;まいったわ。
USBケーブルの断線なんて未体験。完全にノーマークですた。考えれば、最低でも1日1回は抜き挿すよね。充電しながら無理な体勢で使用してるとかは身に覚えがある。他のUSB機器に比べ激務かも知れないよね。
と言う訳で、新USBケーブル捕獲。
購入価格は1000円で御釣がきました。新USBケーブルなら、スマートフォンはUSBで充電できます!
.
スマートフォンが
USBで充電できない!
先ずは
USBケーブルを疑うべし!
.
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- HDDからSSDへ換装/交換!Acer Aspire AS5750-F58D/LK篇(備忘録)(2017.02.19)
- HDDからSSDへ換装/交換!Acronis True Imageのクローン機能篇(備忘録)(2017.02.18)
- 捕獲!SSD/Crucial MX300/CT525MX300SSD1/爆速(இдஇ; )(2017.02.16)
- DHCP 固定IPアドレス 設定/RT-500KI(ホームゲートウェイ)篇(備忘録)(2017.02.12)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
「不具合/エラー」カテゴリの記事
- このディスクは書き込み禁止になっています_SD/microSD篇の備忘録(2017.10.27)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
- ホームゲートウェイ(HGW)の設定!インターネットに接続(2017.02.09)
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
「スマートフォン」カテゴリの記事
- SPAM/詐欺メールの内容を晒す(翻訳された面白い変な日本語に笑う)(2016.05.12)
- Wi-Fi接続を設定する/Xperia Z5 SOV32篇(2015.11.09)
- マナーモードを設定する/Xperia Z5 SOV32篇(2015.11.08)
- 機内モードを設定する/Xperia Z5 SOV32篇(2015.11.07)
- Suicaの履歴/残高をスマホで確認するアプリ(Suicaリーダー/Android編)(2015.08.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント