絵本「るどるふ」が届いたお!/さく;なかのたいとう、え;みうらりょうこ
『るどるふ』と言う絵本が届きました。
るどるふとは、トナカイの事で「さく;なかのたいとう、え;みうらりょうこ」さんによる作品です。実は届いてから半月が経過と言う失態ネタ。記事にする機会を失いまして(←苦しい良い訳)。後手々の報告にm(o・ω・o)mゴメンなさい。
事の発端はtwitterでの話。
フォロー頂いている女性画家「みうらりょうこ」さんのブログ記事「 私からのクリスマスプレゼント♪ 」。これに応募したら当選したった訳よ。
届いた絵本「るどるふ」(さく:なかのたいとう、え;みうらりょうこ)には朗読CD等が付属してます。本当にゞ( ̄ー ̄ )イイんですかね、めっさ貴重な作品と察します。
なんか申し訳なくて着払いで送って下さいとコメント入れた。でも元払いで送ってくれたんです。しかも、プロも呻る完璧な美術品梱包ですぞ。
同梱された挿絵。
絵本「るどるふ」の為に描いた女性画家「みうらりょうこ」さんの挿絵です。
しかも額縁入り!
あのね、安いプラスチック製の額とかじゃないのだ。ガラス、ガラス製の額縁だ。こんな高価な額縁なんて、資格証明証とか免許証を飾る為にしか買った事がない。昭和世代じゃなきゃこの価値観は理解できないだろう。
原画にはサイン入り。
個展を催く画家「みうらりょうこ」さんです。そんな雲の上の方の直筆サイン入りなんて昇天するわ。つか、この原画だけど画用紙に描かれているんじゃないよ!油絵専用の画材です。
sekaidoでキタ━q(゚∀゚)p━!
額縁はsekaidoで購入した模様(めっさ高価です)。まぁ彼女のブログとかtwitterを読んでないとsekaidoへの感動が薄いかな。
サプライズでキタ━q(゚∀゚)p━!
画家「みうらりょうこ」さんのブログ告知 「プレゼント企画のサプライズ企画w」
によれば、当り!と言われる方には挿絵が2枚入っているらしいのですよ。
ρ( ̄∇ ̄o) コレですか?...と言う俺は勝ち組かも。
.
兎に角、俺的に絵本「るどるふ」の内容を書けないのが痛い。
詳細は作者である童話作家:なかのたいとう氏のブログ「童話的私生活」を参照し、「るどるふ」を辿って欲しい→ http://ameblo.jp/nakanotaito/entry-11435009367.html#main ですね。
で、気に為るよね。
女性画家:ミウラリョーコさんて誰?って話。ブログはこちら → 「 ミウラ・リョーコのArt Blog 」。ツイは勝手に調べてよ、彼女のツイは神出鬼没だし。
.
しかし、本当にゞ( ̄ー ̄ )イイの?
だって、だってさぁ、とんでもない金額に為るプレゼントですよ。とても現金では支払い出来ませんよね(←誰も請求してないじゃん!)。あっ、俺が言うのは価値観の問題でね。こんな高価な物を頂いて如何しようって悩む。現金での支払いは無理故に、加齢ながらの身体で御仕えするしかありませんかね(←余計に複雑じゃん!)。
| 固定リンク
« Javaの脆弱性!Java Plugin 7 update 10 and lower (click-to-play), Windows はブロックされました。 | トップページ | 準備万端!2013年初LIVEはSMS in 横浜BLITZから キリッ。 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大坂日本橋CLUB COCHLEA コクリアへの行き方/恵美須町駅篇(2018.07.10)
- 地下鉄長堀鶴見緑地線京橋駅⇔JR京橋駅/乗り換え備忘録(2018.06.26)
- 大阪ビジネスパーク駅から大阪城ホールへの行き方/長堀鶴見緑地線篇(2018.06.22)
- 遠征組!前売り券捕獲『ルームロンダリング』新宿武蔵野館(2018.06.20)
- 新宿武蔵野館のエレベーターが『ルームロンダリング』仕様に!(2018.06.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ヲタ活備忘録2018/舞台、リリイベ篇(2019.04.28)
- 3冊捕獲!長谷川かすみ初水着/FRIDAY 2018年08/03号(2018.07.20)
- 高円寺駅から「座・高円寺」への行き方/備忘録(2018.02.13)
- 着弾しました!LinQ ネットサイン会/失恋フォトグラフ篇(2018.02.06)
- 当選したよ『一礼してキス』109シネマズ 限定キャンペーン/池田エライザ(2018.01.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント