初期設定の録画モードはSRです!DRは何処へ/ブルーレイレコーダー BDZ-E500編
ブルーレイレコーダーって便利ですよね (^-^;。 観ている番組をリモコンのボタン「ポチっと」なで見ながら録画できる。あい、この程度の事で感動しているブルレコ初心者。でもね、初期設定の録画モードはSRだと。何とかDRに変更したいのだが、録画モード変更画面が解らず難儀しますたort
.
【録画モードのDR、SRとは】
ブルーレイレコーダー(BDZ-E500)に於いての話。録画モードのDRというのは、DirectRecording=無圧縮録画の略。逆にSRとは圧縮録画方式に於けるレベルのひとつです。
1時間番組(HD)を録画したファイルサイズは、DR=約5~6GBに対し、SR=約4GBに為る。
ピットレートで言い換えれば、DRが17Mbps~24Mbpsに対し、SRは8MbpsだからDVD(SD)レベルか。
とは言え、普通に観るならDRもSRも同等な画質だ!と言う先人様達の意見がある。但し、普通に観るって言う意味は「観て消す」って事。保存するならDR=DirectRecording=無圧縮録画しかあるまい。
注意するのは録画時間がDRとSRでは倍以上異なる点。HDDが500GBと仮定した場合の録画時間は、DRが約50時間に対しSRだと約100時間(推定)ですよ。
.
初期設定の録画モードはSR
ρ( ̄∇ ̄o) ココで言う録画モードは「見ながら録画」って言うの?見ている番組を其のまま「ポチっと」なで録画する場合の話。
予約録画では選択可能な録画モードが変更できない。初期設定ではSRなんだと。
初期設定の変更はオプションボタン
リモコンの「ホーム」ボタンから攻めると玉砕。「オプション」ボタンを「ポチっと」なで解決。マニュアルを最後の隅まで読めば解る話かな?
まぁ「慣れろ!」派の昭和世代ですから悪しからず。
「オプション」→「録画モード」
録画モード「DR」の選択が可能に為る
DRモードで録画キタ━(゚∀゚)━!!!!!
| 固定リンク
« ブルーレイレコーダー着弾[AACS MKB version]は18でした!BDZ-E500/B編 | トップページ | ソフトウェアのアップデートは無効で攻める!ブルーレイレコーダー BDZ-E500編 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大坂日本橋CLUB COCHLEA コクリアへの行き方/恵美須町駅篇(2018.07.10)
- 地下鉄長堀鶴見緑地線京橋駅⇔JR京橋駅/乗り換え備忘録(2018.06.26)
- 大阪ビジネスパーク駅から大阪城ホールへの行き方/長堀鶴見緑地線篇(2018.06.22)
- 遠征組!前売り券捕獲『ルームロンダリング』新宿武蔵野館(2018.06.20)
- 新宿武蔵野館のエレベーターが『ルームロンダリング』仕様に!(2018.06.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ヲタ活備忘録2018/舞台、リリイベ篇(2019.04.28)
- 3冊捕獲!長谷川かすみ初水着/FRIDAY 2018年08/03号(2018.07.20)
- 高円寺駅から「座・高円寺」への行き方/備忘録(2018.02.13)
- 着弾しました!LinQ ネットサイン会/失恋フォトグラフ篇(2018.02.06)
- 当選したよ『一礼してキス』109シネマズ 限定キャンペーン/池田エライザ(2018.01.23)
「地デジ/自作アンテナ」カテゴリの記事
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
- 大人の情事...ちゃう、事情です/BD_ISO(Blu-ray ISO)(2015.07.06)
- PowerDVD「引き続きこのコンテンツを再生するには...」MKBv50(2015.01.18)
- SCANDAL LIVEスペシャル/WOWOWで7.21午前11:30スタート!(2014.07.20)
- WOWOWの受信障害に涙目!SCANDAL/横浜アリーナ生中継(2014.07.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント