iPhoneの充電器(エコトーク2000/22_Eco Talk 2000)は充電専用!データ転送できないらしい。
最初に御断りするが、息子に買い与えたiPhoneの話。
以前に書いた「iPhoneが充電できないのは何故?でつか」の続報です。 画面が割れたiPhoneの代替品が届く前夜、iPhoneの純正充電器で充電ができず、PCとデータ転送すらできない状況に陥った息子。 でね、何を血迷ったかコンビニへ走り、iPhoneの充電器(エコトーク2000/22_Eco Talk 2000)を捕獲してきたんだと。
ところがね...
.
2000円もしたんだ!
...知らん。
データ転送できない!
...って泣かれてもな。
.
何でもiPhoneとエコトーク2000(22_Eco Talk 2000)のケーブルでPCに接続しても充電は出来るが、データ転送できないらしいですね。
USBのポートを変えたり、iTunesのバージョンアップや再インストール、PCの再起動やら、解決の為に色々と模索したが駄目。充電は出来るが、PCとデータ転送できないのです。
.
◆iPhoneの充電器(エコトーク2000)のまとめ。
・iPhoneの充電器=モバイルブースターです。
・コンビニ(ファミリーマート)で捕獲できる。
・凡てのファミマで捕獲できるとは限らない。
・購入品が満充電とは限らない ←注意。
・初回使用前に箇体の充電が必要かもしれない。
・付属ケーブルは充電用らしい。
・PCと接続してもデータ転送できない。
充電専用らしい!
.
iPhoneに限った話じゃない。
スマートフォンユーザーも然り故、以下の点を注意されたし。
充電ケーブルには
充電専用と
充電&データ転送
の2種類が存在する!
.
ちゅう訳でして。
スマートフォン&iPhoneの充電器(エコトーク2000)のケーブルは、充電専用でデータ転送できない らしい。
| 固定リンク
「不具合/エラー」カテゴリの記事
- このディスクは書き込み禁止になっています_SD/microSD篇の備忘録(2017.10.27)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
- ホームゲートウェイ(HGW)の設定!インターネットに接続(2017.02.09)
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
「スマートフォン」カテゴリの記事
- SPAM/詐欺メールの内容を晒す(翻訳された面白い変な日本語に笑う)(2016.05.12)
- Wi-Fi接続を設定する/Xperia Z5 SOV32篇(2015.11.09)
- マナーモードを設定する/Xperia Z5 SOV32篇(2015.11.08)
- 機内モードを設定する/Xperia Z5 SOV32篇(2015.11.07)
- Suicaの履歴/残高をスマホで確認するアプリ(Suicaリーダー/Android編)(2015.08.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント