コインロッカー事情!渋谷マークシティ(高速バス乗り場)編の備忘録。
渋谷界隈で開催されるLIVEへの地方からの遠征組な管理人です。
夜行高速バスで往復するばかりじゃなく稀に都内で御泊りする事もある。 泊まって...翌日もLIVE参戦して帰るとか、散策して帰るとか様々。 その際のボトルネックは宿泊用のキャリーバック=御泊りセットですね。 ホテルをチェックアウト後、帰省の高速バス乗車までの間、手荷物を預けるコインロッカーが身近に在ればゞ( ̄ー ̄ )Eい話だ。 当記事では、渋谷マークシティ(高速バス乗り場)周辺のコインロッカー事情を備忘録で書いてみまた。参考にして頂ければ幸いです。
.
コインロッカー事情!
渋谷マークシティ
高速バス乗り場周辺編
。
.
◆渋谷マークシティ高速バス乗り場待合室。
渋谷マークシティ5Fにある高速バス乗り場待合室前にあるコインロッカーです。
鍵式レトロなコインロッカーですね。
数は少ないが、高速バス利用者には超ぉ穴場ですよ。
大きさに注意!
「小」¥300円タイプだとキャリーバックが入らない。「中」¥400円タイプかと。スーツケースに為れば「大」¥800円タイプかと思われる。とは言え、ある意味で穴場です。高速バス利用者以外は立ち入らない場所ですから。
週末に注視してみたが、各サイズ共に空きは見受けられました。
◆渋谷アベニュー口フロア。
渋谷マークシティ 高速バス乗り場の階下、渋谷アベニュー口フロアのエレベーター付近にあるコインロッカーです。
鍵式レトロなコインロッカーです。
但し、「小」¥300円タイプ限定なのが難。キャリーバックが入らないと思われ。レアな場所故に空きは豊富ってイメージなんだが残念無念が強い。
◆渋谷アベニュー口から渋谷駅へチョッと。
渋谷マークシティ5Fにある高速バス乗り場から、階下の渋谷アベニュー口に降り、渋谷駅方面に歩いて直ぐ右手にあるコインロッカー。トイレのマークと共にコインロッカーのマークだお。
チョッと見逃すかも。
今風な電子ロック式なコインロッカーです。 規模的には先述「渋谷マークシティ5Fにある高速バス乗り場待合室前にあるコインロッカー」と同等ですが。ケチってないで\800円で攻める。
平日、祝日を通し注視してみた結果です。
JRや私鉄構内のコインロッカーに比べれば、渋谷マークシティ(高速バス乗り場)周辺のコインロッカーは、意外と穴場的なコインロッカーだと思いましたね。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大坂日本橋CLUB COCHLEA コクリアへの行き方/恵美須町駅篇(2018.07.10)
- 地下鉄長堀鶴見緑地線京橋駅⇔JR京橋駅/乗り換え備忘録(2018.06.26)
- 大阪ビジネスパーク駅から大阪城ホールへの行き方/長堀鶴見緑地線篇(2018.06.22)
- 遠征組!前売り券捕獲『ルームロンダリング』新宿武蔵野館(2018.06.20)
- 新宿武蔵野館のエレベーターが『ルームロンダリング』仕様に!(2018.06.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ヲタ活備忘録2018/舞台、リリイベ篇(2019.04.28)
- 3冊捕獲!長谷川かすみ初水着/FRIDAY 2018年08/03号(2018.07.20)
- 高円寺駅から「座・高円寺」への行き方/備忘録(2018.02.13)
- 着弾しました!LinQ ネットサイン会/失恋フォトグラフ篇(2018.02.06)
- 当選したよ『一礼してキス』109シネマズ 限定キャンペーン/池田エライザ(2018.01.23)
「LIVE」カテゴリの記事
- 大坂日本橋CLUB COCHLEA コクリアへの行き方/恵美須町駅篇(2018.07.10)
- 京橋SEVENDAYSのキャパ(座席.座席表)備忘録(2018.07.04)
- 大阪JR京橋駅から京橋SEVENDAYSへの行き方(遠征組の備忘録)(2018.06.30)
- 地下鉄長堀鶴見緑地線京橋駅⇔JR京橋駅/乗り換え備忘録(2018.06.26)
- 大阪ビジネスパーク駅から大阪城ホールへの行き方/長堀鶴見緑地線篇(2018.06.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント