新幹線の荷物棚にキャリーバッグを載せてみたお。
キャリーバッグって新幹線の荷物棚に載るの?と言う素朴な疑問。トランクが利用できる高速バス移動が多い為、意外な盲点だった管理人。バッグは機内持ち込み可能?な大きさです。東海道新幹線700系に乗車し、駄目元で逝ってキタ━(゚∀゚)━!!!!!
.
愛用のキャリーバッグ。
1泊2日程度仕様。55cmX24cmX37cm=機内持ち込み可能サイズと謳われたTSAロック付きキャリーバッグ。
東海道新幹線700系に乗車。
N700系も700系も当ネタ的には似たような仕様なので気にしないで逝く。
新幹線の荷物棚。
機内持ち込み可能サイズと謳われたキャリーバッグを横向きに載せた状態。余裕の与太郎協奏曲www
縦向きでも可能かと。
画像の左奥、キャリーバッグを縦向きで載せた状態が映ってます。
足元に置いても大丈夫かと。
画像隣席の方は女性でした。1泊用のキャリーバッグ程度なら足元に置いても大丈夫かと思われ。
ピッチが広いから。
成人男性が足を投げ出せる状態。キャリーバッグ程度なら窮屈ながら置けるかもね。
最前最後列が穴場。
何れも嫌!だと言うなら、ピッチが若干広い車両最前最後列の予約しかないかな。車両最前席なら目の前のピッチが若干広い。車両最後席ならシートと壁の間にピッチが出来るね。
大型スーツケースも載る!
1週間用の大型スーツケースでも、新幹線の荷物棚に載るみたい。
偶然居合わせて写めった。
大型スーツケースの1/3程度を食み出しながら、新幹線の荷物棚に載りますね。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大坂日本橋CLUB COCHLEA コクリアへの行き方/恵美須町駅篇(2018.07.10)
- 地下鉄長堀鶴見緑地線京橋駅⇔JR京橋駅/乗り換え備忘録(2018.06.26)
- 大阪ビジネスパーク駅から大阪城ホールへの行き方/長堀鶴見緑地線篇(2018.06.22)
- 遠征組!前売り券捕獲『ルームロンダリング』新宿武蔵野館(2018.06.20)
- 新宿武蔵野館のエレベーターが『ルームロンダリング』仕様に!(2018.06.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ヲタ活備忘録2018/舞台、リリイベ篇(2019.04.28)
- 3冊捕獲!長谷川かすみ初水着/FRIDAY 2018年08/03号(2018.07.20)
- 高円寺駅から「座・高円寺」への行き方/備忘録(2018.02.13)
- 着弾しました!LinQ ネットサイン会/失恋フォトグラフ篇(2018.02.06)
- 当選したよ『一礼してキス』109シネマズ 限定キャンペーン/池田エライザ(2018.01.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント