心斎橋駅(御堂筋線)コインロッカー情報。
連載した大阪散策の番外編。
心斎橋周辺に宿泊し、翌日ミナミ方面の散策に向かう場合、邪魔に為るのがキャリーバック。当然、心斎橋駅構内のコインロッカーを利用したいのですが、殆どが小サイズばかりです。キャリーバックを預けるなら中サイズ、料金にして¥400円以上版のコインロッカーじゃ無ければ駄目。其の場所は此処でつ キリッ。
.
当記事の内容は2014.02.01現を基に書かれています。
<関連記事>
・心斎橋 コインロッカー(24時間)情報/心斎橋BIGSTEP編
・心斎橋 コインロッカー(24時間)情報/路上編
.
心斎橋駅構内図。
http://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/library/station-guide/N/n15/pdf/station.pdf
当記事では(御堂筋線)心斎橋駅、5番6番7番8番出口を利用する南北改札、南南改札を使う事を想定した内容です。
心斎橋駅(御堂筋線)南北改札。
改札出て右手側にコインロッカーが在るが、凡て小サイズです(料金は¥300円)。キャリーバック(国内線機内持ち込み可能サイズ)は入りませんね。
南北改札の先、南北改札の手前。
心斎橋駅長室の前ですね。料金にして¥400円の中サイズなコインロッカーが在ります。勿論、キャリーバック(国内線機内持ち込み可能サイズ)+αの収容能力です。
利用日は先述通り2013.02.01(土)。
午前8時台へは充分な空き領域でした。復路の同日午後18時台では満杯でしたね。とりま、考えてる事は皆同じかなぁと思いますが如何でしょうか。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大坂日本橋CLUB COCHLEA コクリアへの行き方/恵美須町駅篇(2018.07.10)
- 地下鉄長堀鶴見緑地線京橋駅⇔JR京橋駅/乗り換え備忘録(2018.06.26)
- 大阪ビジネスパーク駅から大阪城ホールへの行き方/長堀鶴見緑地線篇(2018.06.22)
- 遠征組!前売り券捕獲『ルームロンダリング』新宿武蔵野館(2018.06.20)
- 新宿武蔵野館のエレベーターが『ルームロンダリング』仕様に!(2018.06.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ヲタ活備忘録2018/舞台、リリイベ篇(2019.04.28)
- 3冊捕獲!長谷川かすみ初水着/FRIDAY 2018年08/03号(2018.07.20)
- 高円寺駅から「座・高円寺」への行き方/備忘録(2018.02.13)
- 着弾しました!LinQ ネットサイン会/失恋フォトグラフ篇(2018.02.06)
- 当選したよ『一礼してキス』109シネマズ 限定キャンペーン/池田エライザ(2018.01.23)
「○○から○○への行き方」カテゴリの記事
- 大坂日本橋CLUB COCHLEA コクリアへの行き方/恵美須町駅篇(2018.07.10)
- 大阪JR京橋駅から京橋SEVENDAYSへの行き方(遠征組の備忘録)(2018.06.30)
- 地下鉄長堀鶴見緑地線京橋駅⇔JR京橋駅/乗り換え備忘録(2018.06.26)
- 大阪ビジネスパーク駅から大阪城ホールへの行き方/長堀鶴見緑地線篇(2018.06.22)
- 心斎橋駅(クリスタ長堀)出口 17番への行き方/御堂筋線篇備忘録(2018.06.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント