JAL1263便[羽田/秋田](B737-800型機)クラスJ搭乗記
【搭乗記録】
搭乗日2014.05.10/JAL1263便
東京羽田/11:40 → 秋田/12:45
B737-800型機
座席:クラスJ
専門用語とか解らないから、出来る限り画像満載でごめん隊<(_ _)><(_ _)><(_ _)>参上。
.
<関連記事>
・飛行機の乗り方/羽田空港第1旅客ターミナル(北ウィングJAL利用)備忘録
http://crazy-man.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/1jal-00a3.html
・初挑戦!JAL タッチアンドゴーサービス/備忘録
http://crazy-man.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/jal-3688.html
.
【JAL1263便[羽田/秋田](B737-800型機)クラスJ搭乗記】
・JAL タッチアンドゴーサービス使います。
・搭乗ロビーには早めに!
外で待ってる理由は無いよね、混んでるし。この日は1時間以上も前に搭乗ロビーへ入って州´ー`州 マッタリ呑んでました。
・搭乗ゲート23。
JAL1263便は23番搭乗ゲート(日替わりか否かは不詳)。既に駐機し出発準備中でした。
・手荷物は手積み。
カウンターで預けた荷物は手積みなんですね。コンテナに入れて積むのかと思ってました。
・搭乗案内。
出発間際、20分くらい前からの案内でしたね。搭乗順番は「JALの何かしらの会員→身体が不自由な方→普通席→クラスJ」。
・JAL クラスJ。
普通席+¥1.000~¥2.000円の追加料金でJAL クラスJシートが選択できる。シートピッチが前後左右に広い程度かな(復路で普通席体験との比較感想)。到着時、真っ先に降りれるだけ。まぁ、其れでも多少はゆったりしたい!なら御薦め。
・11:35 いよいよです。
・羽田カオス!
到着便、出発便が重なる時間帯だったようです。10分程度出発待機と為りました。
・滑走路は何処だ!
・ANA機の次にtakeoffする雰囲気。
・JAL1263便 10分遅れでTakeOff。
画面中央にスカイツリーが見えます。つか、かなりの急上昇ですよ。
・関東平野を見下ろしながら飛行。
・富士山が見えて滅茶苦茶に感動(地元で見慣れてるが)。
・TakeOffから15分程度で安定飛行に入ります。
・ドリンクサービス。
安定飛行に入るのと同時にソフトドリンクのサービスが行われます。間違ってもアルコールは無いからねwww
・残雪が残る山々。
・雪山の山頂が光ってます。
雪に反射した光が雲に反射し光源を増して光ってます。
・秋田上空です。
TakeOffから45分かな。本日の秋田上空は曇りです。
・雲の中をlandingして行きます。
・これってレーダーとか計器頼りですよね。
だって雲の中は真っ白で何も見えない。♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!! と思うよ。
・JAL1263便 10分遅れでTouchdown。
・1発でTouchdownするのはJAL/ANAだけとか。
リバウンドやTouchdown遣り直しは愛嬌とか聞いたけど如何よ。
・秋田の地に舞い降りました。
・出口は1階です。
・預けた手荷物は、こんな感じで。
・秋田空港出口です。
ちなみに、扉の向こう側からは入れません。=戻れないからね。
さぁ、無事に秋田空港へ着きました。
空港から秋田市内へはリムジンバス等を使って移動します...が。続きは次回の記事で悪しからず御容赦の程を。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大坂日本橋CLUB COCHLEA コクリアへの行き方/恵美須町駅篇(2018.07.10)
- 地下鉄長堀鶴見緑地線京橋駅⇔JR京橋駅/乗り換え備忘録(2018.06.26)
- 大阪ビジネスパーク駅から大阪城ホールへの行き方/長堀鶴見緑地線篇(2018.06.22)
- 遠征組!前売り券捕獲『ルームロンダリング』新宿武蔵野館(2018.06.20)
- 新宿武蔵野館のエレベーターが『ルームロンダリング』仕様に!(2018.06.19)
「○○から○○への行き方」カテゴリの記事
- 大坂日本橋CLUB COCHLEA コクリアへの行き方/恵美須町駅篇(2018.07.10)
- 大阪JR京橋駅から京橋SEVENDAYSへの行き方(遠征組の備忘録)(2018.06.30)
- 地下鉄長堀鶴見緑地線京橋駅⇔JR京橋駅/乗り換え備忘録(2018.06.26)
- 大阪ビジネスパーク駅から大阪城ホールへの行き方/長堀鶴見緑地線篇(2018.06.22)
- 心斎橋駅(クリスタ長堀)出口 17番への行き方/御堂筋線篇備忘録(2018.06.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント