OCATから南堀江、心斎橋への行き方/湊町リバープレイス(なんばHatch)経由編
大阪開催のLIVEに夜行高速バスで遠征参戦している管理人です。多用するバス停がOCAT(大阪シティエアターミナル)。当記事はOCATから南堀江、心斎橋への行き方を湊町リバープレイス(なんばHatch)経由編で備忘録。心斎橋方面への移動に際し混雑する「なんばウォーク」利用の代替えルートかも...と思いますが如何でしょうか。
.
OCATから南堀江、心斎橋への行き方
湊町リバープレイス(なんばHatch)経由編。
・イメージろしては、こんな感じです。
・OCAT地下1階。
マクドナルドの前を直進する感じで進む。
・湊町リバープレイス(なんばHatch)
湊町船着場 なにわ筋 方面出口へ進みます。
・出口から右上に進むイメージ。
・道頓堀川の対岸が南堀江界隈。
・対岸右方向が心斎橋界隈。
ドンキの観覧車も見えますね。GPS理解できますか。
・橋を渡れば、南堀江界隈。
・夜間はこんな感じです。
南堀江側からOCATへ進みます。明るさは充分だと思います。
昼夜共に明るさは充分ですね。
但し、人通りが少ない事が、逆に治安の意味で如何でしょうか。まぁ人通りが少ない=スムーズに歩ける=時間短縮なんでしょうけど。
取り敢えず、心斎橋からOCATへの移動、OCATから心斎橋への移動ルートとしては南堀江経由も「あり」だと思いますけど。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大坂日本橋CLUB COCHLEA コクリアへの行き方/恵美須町駅篇(2018.07.10)
- 地下鉄長堀鶴見緑地線京橋駅⇔JR京橋駅/乗り換え備忘録(2018.06.26)
- 大阪ビジネスパーク駅から大阪城ホールへの行き方/長堀鶴見緑地線篇(2018.06.22)
- 遠征組!前売り券捕獲『ルームロンダリング』新宿武蔵野館(2018.06.20)
- 新宿武蔵野館のエレベーターが『ルームロンダリング』仕様に!(2018.06.19)
「○○から○○への行き方」カテゴリの記事
- 大坂日本橋CLUB COCHLEA コクリアへの行き方/恵美須町駅篇(2018.07.10)
- 大阪JR京橋駅から京橋SEVENDAYSへの行き方(遠征組の備忘録)(2018.06.30)
- 地下鉄長堀鶴見緑地線京橋駅⇔JR京橋駅/乗り換え備忘録(2018.06.26)
- 大阪ビジネスパーク駅から大阪城ホールへの行き方/長堀鶴見緑地線篇(2018.06.22)
- 心斎橋駅(クリスタ長堀)出口 17番への行き方/御堂筋線篇備忘録(2018.06.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント