NICUとは、GCUとは。[切迫早産/超低出生体重児(超未熟児)958gで産まれた孫②]
2013年1月1日、里帰りしていた次女が急に産気付いたんです。そして生まれたったんです3番目の孫が。妊娠27週目と1日の切迫早産。出産は帝王切開。赤ちゃんは超低出生体重児(超未熟児)958gの男の子でした。あれから1年半が経過。超低出生体重児で生まれた孫は元気にデブってま~す(笑。よって、ボチボチ情報公開してもゞ( ̄ー ̄ )Eよね。当記事は超未熟児が御世話になる『NICUとは、GCUとは』の情報を出来る限り公開します。
.
NICUとは、GCUとは。
切迫早産/超低出生体重児(超未熟児)958gで産まれた孫②
一般病棟とは別な扱いですから注意して下さい。
.
【NICUとは】
NICUとは、Neonatal Intensive Care Unit の略語。和名は新生児特定集中治療室。早産児や低出生体重児、または何らかの疾患のある新生児を集中的に管理・治療する部門です。
厚生労働省が定めたNICU(新生児特定集中治療室)の施設基準は、①医師が24時間治療室内に勤務している。②当直医は他病棟との兼任ができない。
③1床あたりの床面積が7平方メートル以上。④自家発電装置を有している。⑤バイオクリーンルームである。
以上の基準からNICUを有する病院には、産科/小児科とは別に独立した新生児科(または未熟児科)が設置されていることが多いとのことです。
ぶっちゃけ、新生児版ICUです。保育器と新生児(赤ちゃん)には、様々なセンサーやアラームが接続され、常駐医師と計測機器に由る24時間体制の集中治療下に置かれます。一般的に聞き慣れたICUろ同じ意味を持つ施設です。
NICU、GCUへの入り方。
当治療室はクリーンルームです。基本的に入室は1名が原則(何人も押し掛ける所ではない)。上着は完全に脱がなければ為らず(防菌対策の為です)手荷物も含め入り口にある控え室に預ける。カメラ、ビデオ等の持ち込みは各病院側に要問合せ(孫が御世話になった病院では積極的に撮影を薦めてくれました)。控え室からの入室の際、両手を肘まで消毒液で殺菌します。
当画像公開には悩みました。
でもこれが事実です。
切迫早産で生まれる...
超低出生体重児(超未熟児)で生まれる...
様々なセンサーやアラームが接続されます。
24時間体制の集中治療下に置かれるのです。.代わってあげたいと思うのが親心。ちなみに、長女も低出生体重児=未熟児で生まれてます。見慣れた...とは言え、様々なセンサーやアラームが接続された姿は何度も観るべき光景じゃありません。
.
【GCUとは】
GCUとは、Growing Care Unit の略語。和名は「継続保育室」「回復治療室」「発育支援室」等、さまざまらしい。
NICU(新生児集中治療室)での治療を受け、低出生体重から脱し、安定した状態に為った新生児が引き続きケアを受ける保育室...治療室です。
出入りはOPENです。
隔離病棟内と言う限定空間内の話。NICUに比べたら出入りはフリーです。
NICUで観られたセンサーやアラームが無い!
其れだけでも*+.★(*’v`p嬉q).*o☆です。
其れだけでも涙が出てくる。
一般的な産婦人科病棟なら、新生児室ですか。
退院が近い!って証だからね。もうちょっと、あと少し頑張ろう。
抱く度に感じた成長の証。
日々、抱く度に孫の重さを感じました。
子供の退院は出産予定日近辺。
母親は通常なら出産から1週間で退院できます。ですが、切迫早産/超低出生体重児(超未熟児)で産まれた子供は簡単には退院できません。退院は通常でも出産予定日近辺かと。
孫の退院も4月初頭。
まぁ、出産予定日通りに生まれたと仮定しての日取りかと。桜..散り始めてました。
.
切迫早産/
超低出生体重児(超未熟児)958gで産まれた孫②...
其の後の話です。
生後1年と半年。
切迫早産で生まれた?
超低出生体重児(超未熟児)で産まれた?
誰ですか
これは決して我が孫を、切迫早産/超低出生体重児(超未熟児)で産まれた子供を見世物小屋へ晒す意図ではありません。情報を干して居る方々への情報開示です。現代医学の技術力を信頼してください。そして、何よりも信じて下さい我が子を。
我が子の生命力、誰が信じるのですか!
| 固定リンク
« 一般発売!ЯeaL 2nd ONE MAN LIVE"Change your ЯeaL"(大阪) | トップページ | 【映像公開】Hi-Slyly [BEAR] 2014.07.06 心斎橋BASSO »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ヲタ活備忘録2018/舞台、リリイベ篇(2019.04.28)
- 3冊捕獲!長谷川かすみ初水着/FRIDAY 2018年08/03号(2018.07.20)
- 高円寺駅から「座・高円寺」への行き方/備忘録(2018.02.13)
- 着弾しました!LinQ ネットサイン会/失恋フォトグラフ篇(2018.02.06)
- 当選したよ『一礼してキス』109シネマズ 限定キャンペーン/池田エライザ(2018.01.23)
「育児」カテゴリの記事
- Saint Valentine’s Dayにチョコの由来!/加齢な淡い想いに哀愁のカサブランカ(2016.02.16)
- NICUとは、GCUとは。[切迫早産/超低出生体重児(超未熟児)958gで産まれた孫②](2014.08.02)
- 愛らしいアニマルフォトフレーム買ったった。(2013.04.24)
- 戸籍謄本とは・戸籍抄本とは/戸籍謄本、抄本の違いを実物で解説だお!(2013.04.03)
- 買ったった!仮面ライダーチョコボール/ウィザード 君の希望 奥仲麻琴(PASSPO☆)編(2013.02.25)
「馬鹿親/親馬鹿」カテゴリの記事
- Saint Valentine’s Dayにチョコの由来!/加齢な淡い想いに哀愁のカサブランカ(2016.02.16)
- NICUとは、GCUとは。[切迫早産/超低出生体重児(超未熟児)958gで産まれた孫②](2014.08.02)
- 買っちゃった「REAL SOUND JET」JAL編(2014.05.17)
- 家計に優しい激安「1個¥18円コロッケ」が旨いぉおおお!(2013.05.08)
- 愛らしいアニマルフォトフレーム買ったった。(2013.04.24)
「切迫早産 超低出生体重児」カテゴリの記事
- NICUとは、GCUとは。[切迫早産/超低出生体重児(超未熟児)958gで産まれた孫②](2014.08.02)
- 切迫早産/超低出生体重児(超未熟児)958gで産まれた孫(2013.01.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
初めまして。
切迫早産で、27週で子どもを帝王切開で出さなければいけないという状況にいた際、①を読ませていただいて、「元気に生まれるんだ!」という希望を持たせて頂きました。
でも、当時は「情報公開は難しい」というようかことがかかれていて、予後はどうなんだろうか?と思っていました。
ネットサーフィンしていましたら、この②の記事があり、大きく成長しているお孫さんの姿をとてもうれしく思いました。
素敵な記事、ありがとうございました。
投稿: 元切迫妊婦 | 2015年4月18日 (土) 00時18分
81歳の老婆です。
曾孫が5月10日に 31週 1495gで生まれました。
今日、「何時でもGCUに移れるようになった」とLINEで知らせてきました。
GCUについて検索したら此処に来ました。
お孫さんの姿を見て嬉しくなりました。
有り難うございました。
投稿: おひね | 2015年6月 4日 (木) 22時29分
この記事に励まされている人、沢山います!!
ありがとうございます。
投稿: ありがとうございます | 2016年3月23日 (水) 19時34分