着弾!ホットロードの原作/集英社文庫コミック版(ネタばれ含む)
映画『ホットロード』観ました。
評価は賛否両論真っ二つに割れるのは周知の件かと。原作を知らない世代にはゞ( ̄ー ̄ )E感じで。原作に憧れた世代は酷評かと思われます。ちなみに管理人は、読んだような読まないような曖昧さが嫌で原作を買ってしまった。そして届きましたよ =*^-^*=にこっ♪
.
【ホットロードとは】(wikipediaより引用)
紡木たく原作による日本の少女漫画。紡木の代表作であり、『別冊マーガレット』(集英社)に1986年1月号から1987年5月号まで連載され、単行本全4巻(絶版)、文庫版全2巻、完全版全3巻が刊行されている。2014年には和希;能年玲奈/春山;登坂広臣の配役で映画化された。悩みを抱えながら、暴走族に憧れ、仲間に入り不良の道を進んでゆく主人公・和希、バイクに命をかけ、死さえ覚悟しているような春山の姿が描かれる。
.
1980年代後半、中学高校生だった方がリアル世代。
主人公・和希が金髪(茶髪じゃない)へと豹変するシーンは、当時では衝撃的であり、リアル世代が憧れ嵌ったツボらしい。
でも劇中の和希は黒髪のままだし、スカートが長く為った程度のツッパリ感だったよね。酷評最大の理由はココだと思う。
原作を読まず映画を観た俺。
冒頭からの湘南、江ノ島の綺麗な映像は、俺たち世代には憧れの場所だった故に終始感動に酔いしれてた。
BGMがSASじゃないのは何故?って突っ込み処か。ラスト尾崎の曲で締め、バラストブローで涙腺開放だったし、キュンキュンとは逝かずとも、あとからジワぁ~ってくる感じに酔ってた。
でも、正直言えば何かが物足りなかった作品ですよね。綺麗な映像だったんだけどね。
.
ホットロードの原作/集英社文庫コミック版
じっくり
読ませて頂きます
【ネタばれ】
・湘南、江ノ島の綺麗な映像は評価。
・和希は黒髪のまま(金髪に為らない)。
・食中毒で和希が春山に口移しで薬を飲ませるシーンが曖昧。
・80年代の暴走族がショボイ描写。BEを筆頭に全盛だったじゃん。劇中では滅茶苦茶にショボくて苦笑。
・原作のストーリーに沿い、80年代を意識した平成版な映像感。
(原作通り)ガチガチな80年代を描写したら、色々と大人の事情で問題が在ったのかな。ショボイ80年代だったのが残念無念。
| 固定リンク
« [夏の風物詩]私情最大の作戦 ③counterattack(反撃) | トップページ | [速報!]Hi-Slyly in サンデー・ミューズ(2014.08.24)京都MUSE(KYOTO MUSE) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大坂日本橋CLUB COCHLEA コクリアへの行き方/恵美須町駅篇(2018.07.10)
- 地下鉄長堀鶴見緑地線京橋駅⇔JR京橋駅/乗り換え備忘録(2018.06.26)
- 大阪ビジネスパーク駅から大阪城ホールへの行き方/長堀鶴見緑地線篇(2018.06.22)
- 遠征組!前売り券捕獲『ルームロンダリング』新宿武蔵野館(2018.06.20)
- 新宿武蔵野館のエレベーターが『ルームロンダリング』仕様に!(2018.06.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ヲタ活備忘録2018/舞台、リリイベ篇(2019.04.28)
- 3冊捕獲!長谷川かすみ初水着/FRIDAY 2018年08/03号(2018.07.20)
- 高円寺駅から「座・高円寺」への行き方/備忘録(2018.02.13)
- 着弾しました!LinQ ネットサイン会/失恋フォトグラフ篇(2018.02.06)
- 当選したよ『一礼してキス』109シネマズ 限定キャンペーン/池田エライザ(2018.01.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント