赤阪BLITZへの行き方/渋谷マークシティー(高速バス)から東京メトロ銀座線 「赤坂見附駅」経由編。
遠征参戦組の為の「赤阪BLITZへの行き方」備忘録。
当記事では、(夜行)高速バスで渋谷マークシティー下車→渋谷駅東京メトロ銀座線乗車→ 「赤坂見附駅」下車→ ベルビー赤坂口より徒歩数分編を解説してます(推奨理由は以下の本文に於いて解説)。これで迷子に為るならば、遠征参戦は自粛しますかね。自称、赤坂見附駅下車から赤阪BLITZへの最短ルートかと思ってますが(苦笑)。
.
渋谷マークシティー(高速バス)、渋谷駅から赤阪BLITZへの行き方ですが、東京メトロ半蔵門線乗車→表参道駅下車→東京メトロ千代田線乗り換え→赤阪駅下車。これで赤坂BLITZ直結と薦める案内も有ります。否定はしませんけど(笑)。
都会に不慣れな、一発勝負で上京する遠征組。
やっとの思いで渋谷マークシティー(高速バス)=渋谷駅に到着。其処から蟻の巣の如く不透明な渋谷駅地下へ案内し、東京メトロ半蔵門線乗車でつか。しかも、途中で千代田線へ乗り換えとか。まぁ赤阪駅で降りれば赤阪BLITZは目の前ですがね。果たして遠征組への案内に適切なのか否か。
当記事では、渋谷マークシティー(高速バス)=渋谷駅から赤坂まで乗り換えなしで一気に案内します。 降りた「赤坂見附駅」ベルビー赤坂口から赤阪BLITZへの行き方は徒歩10分以内。写メ撮りながらでも初見ながら10分以内で辿り着いた管理人でふ。
◆赤阪BLITZへの行き方。
渋谷マークシティー(高速バス)渋谷駅から東京メトロ銀座線 「赤坂見附」駅経由編。
高速バス停(渋谷マークシティー)から渋谷駅を目指す。
経路は過去記事の こちら 「渋谷マークシティ (高速バス乗り場) から渋谷駅へのアクセス方法」 を参照。方向を間違えなければ迷う場所じゃないよ。で、鬼門はココ!スタバの先の場面ですよ。目指すは東京メトロ銀座線。
東京メトロ銀座線渋谷駅。
「赤坂見附駅」まで切符を購入。 渋谷駅ハチ公前交差点改札から乗車します。
*東京メトロ銀座線渋谷駅は始発駅です。浅草方面行きに乗車するだけ。
「赤坂見附駅」下車。
東京メトロ銀座線「赤坂見附駅」下車、ベルビー赤坂口を目指す。
*往路(渋谷駅→赤坂見附駅)と復路(赤坂見附駅→渋谷駅)ではホームが異なります。まったくの別ホームに為るので注意して下さい。
「赤坂見附駅」下車、ベルビー赤坂口!間違えるなよ。
東京メトロ銀座線「赤坂見附駅」ベルビー赤坂口を左。
最初の十字路を右折。
道なりに進んで下さいまし。
突き当たりまで進みます。
赤阪不動尊の赤鳥居が有ればビンゴ!ここを左折します。
道なりに進んで。
ラーメン店等の食事処はこの通り沿いが御勧め。
赤坂サカス到着。
画像右側が、TBS、赤坂サカス、赤阪BLITZ、赤阪ACTエリアです。
東京メトロ千代田線「赤坂駅」。
出入り口をスルーして右折し、TBSエリアに入ります。余談だが、この出入り口から地下へ入り、東京メトロ千代田線「赤坂駅」改札を通り過ぎ、赤阪BLITZへ行く事も可能です。
赤阪BLITZへ到着しました。
.
簡単でしょ?
渋谷マークシティー(高速バス下車)=渋谷駅から赤坂まで乗り換えなしで一気に移動できるルート。地下へ潜ったり乗換えもないルート案内です。「赤坂見附駅」ベルビー赤坂口から赤阪BLITZへの行き方は徒歩10分以内。写メ撮りながらの初見ながら10分以内で辿り着いた管理人でふふふ。
迷う事は無いよ。
信じます彼方を (`・ω・´)
次回は、赤阪BLITZへの行き方/東京駅日本橋口(高速バス)から東京メトロ千代田線「大手町」 乗車「赤坂」下車編。更新は10月下旬を予定してます。
↓↓↓ ↓↓↓
・東京駅(日本橋口)から赤坂BLITZへの行き方/画像付きで備忘録。
| 固定リンク
「○○から○○への行き方」カテゴリの記事
- 大坂日本橋CLUB COCHLEA コクリアへの行き方/恵美須町駅篇(2018.07.10)
- 大阪JR京橋駅から京橋SEVENDAYSへの行き方(遠征組の備忘録)(2018.06.30)
- 地下鉄長堀鶴見緑地線京橋駅⇔JR京橋駅/乗り換え備忘録(2018.06.26)
- 大阪ビジネスパーク駅から大阪城ホールへの行き方/長堀鶴見緑地線篇(2018.06.22)
- 心斎橋駅(クリスタ長堀)出口 17番への行き方/御堂筋線篇備忘録(2018.06.16)
「LIVE」カテゴリの記事
- 大坂日本橋CLUB COCHLEA コクリアへの行き方/恵美須町駅篇(2018.07.10)
- 京橋SEVENDAYSのキャパ(座席.座席表)備忘録(2018.07.04)
- 大阪JR京橋駅から京橋SEVENDAYSへの行き方(遠征組の備忘録)(2018.06.30)
- 地下鉄長堀鶴見緑地線京橋駅⇔JR京橋駅/乗り換え備忘録(2018.06.26)
- 大阪ビジネスパーク駅から大阪城ホールへの行き方/長堀鶴見緑地線篇(2018.06.22)
「TGSJP/東京女子流」カテゴリの記事
- 遠征記録!2015年の備忘録(`・ω・´)(2016.01.07)
- やっと捕獲!「キラリ☆」/東京女史流 1st BEST ALBUM(Type-B)(2015.07.01)
- 会報誌(DVD)着弾!Astalight/東京女子流 Official FC(2015.04.01)
- Zepp Tokyo初参戦!帝都最終決戦には相応しい(`・ω・´)(2015.03.01)
- どの座席でも観易い!Zeppブルーシアター六本木(座席表あり)。(2015.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント