近鉄特急は新幹線より得なのか否か/名古屋-大阪間
名古屋-大阪間の移動について問う。
前記事で書いた通り、静岡から大阪へのLIVE遠征に於ける移動手段の話です。JR名古屋駅で新幹線から近鉄特急へ乗り換え大阪へ移動したのですが、この選択は得なのか否か。コストパフォーマンス最優先ならバスか新快速らしいがココでは論外で割愛する。つか、コスパって曖昧な言い方だよね。旅費総額なのか、所要時間なのか、総合的な利便性なのか、基準とする物差しが利用者任せだからね。とりま、当記事では名古屋以東(静岡、神奈川、東京)からの大阪への移動に於いて。特に静岡発、名古屋駅で近鉄特急に乗り換えるのは得なのか否か?について書いてみた。
.
以下、静岡を基準に大阪(心斎橋/難波)への遠征。
<<JR新幹線利用の場合>>
【静岡-新大阪】
・通常指定席¥10,880円(自由席△\500円)
所要時間:ひかり2時間
新大阪~心斎橋(御堂筋線¥240円/乗車時間14分)
新大阪~難波(御堂筋線¥280円/乗車時間15分)
⇒所要時間:2時間15分/¥11,160円(ひかり利用の難波)
・ぷらっとこだま\8,100円(繁忙期\9,300円)
所要時間:こだま2時間半
新大阪~心斎橋(御堂筋線¥240円/乗車時間14分)
新大阪~難波(御堂筋線¥280円/乗車時間15分)
⇒所要時間:2時間45分/¥8,380円(ぷらっとこだま利用の難波)
【静岡-名古屋】
・通常指定席¥6,350円(自由席△\500円)
所要時間:ひかり1時間
・ぷらっとこだま\4,600円(繁忙期\5,500円)
所要時間:90分
【名古屋-新大阪】
・通常指定席¥6,560円(のぞみ号乗車)
・通常指定席¥6,350円(ひかり号乗車)
所要時間:約50分(のぞみ/ひかり)
・ぷらっとこだま\4,300円(繁忙期\5,100円)
所要時間:70分
<<近鉄特急利用の場合>>
【近鉄名古屋-近鉄難波】
・通常指定席¥4.260円(特急券¥1.900+乗車券¥2.360△あり)
所要時間:2時間10分~2時間20分
*普通列車利用だと所要時間:3時間20分
*乗車券は金券ショップ等で格安入手可能らしい。
.
静岡発!
<<名古屋から近鉄特急へ乗り換えの場合>>
合計料金;¥8.860円△あり(ぷらっとこだま+近鉄特急)
所要時間:3時間20分
【静岡-名古屋】
・ぷらっとこだま\4,600円(繁忙期\5,500円)
所要時間:90分
【近鉄名古屋-近鉄難波】
・通常指定席¥4.260円(特急券¥1.900+乗車券¥2.360△あり)
所要時間:2時間10分~2時間20分
.
割高じゃん。
ですね...
ぷらっとこだま(静岡-新大阪)+御堂筋線利用に対し、名古屋から近鉄特急へ乗り換えると+30分/+¥500円の割高です。
ですが!
近鉄大阪難波駅下車すれば、心斎橋や道頓堀は目の前です。
手前の鶴橋下車なら、京橋/大阪城方面へ。又は天王寺方面へのアクセスが良好ですね。
つまり...
目的地が大阪ミナミ界隈なら『電車を降りたら○分で目的地』...なんてね。名古屋で近鉄特急への乗り換えもアリですね。時間に余裕ががあり、列車好きや列車の旅が好きなら、+30分/+¥500円(対JR比)の差額も痛くないかと思われます。のんびり車窓の景色を味わうのも「をかし」。
まぁ駅弁をまったり食べれるようなテーブルだったら、なお「をかし」。残念ながら小さいんだよねテーブルが。
で...余談。
新大阪まで[ぷらっとこだま]を利用する場合、N700系への乗車は皆無。つまり、コンセントは絶望です。コンセント付きN系への乗車は名古屋までだからね。
結局南極放送局。
名古屋-大阪間のコスパは如何でしょう。
JR派? 近鉄特急派? どちらを選ぶかは利用者次第...って〆たら本末転倒かな
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大坂日本橋CLUB COCHLEA コクリアへの行き方/恵美須町駅篇(2018.07.10)
- 地下鉄長堀鶴見緑地線京橋駅⇔JR京橋駅/乗り換え備忘録(2018.06.26)
- 大阪ビジネスパーク駅から大阪城ホールへの行き方/長堀鶴見緑地線篇(2018.06.22)
- 遠征組!前売り券捕獲『ルームロンダリング』新宿武蔵野館(2018.06.20)
- 新宿武蔵野館のエレベーターが『ルームロンダリング』仕様に!(2018.06.19)
「○○から○○への行き方」カテゴリの記事
- 大坂日本橋CLUB COCHLEA コクリアへの行き方/恵美須町駅篇(2018.07.10)
- 大阪JR京橋駅から京橋SEVENDAYSへの行き方(遠征組の備忘録)(2018.06.30)
- 地下鉄長堀鶴見緑地線京橋駅⇔JR京橋駅/乗り換え備忘録(2018.06.26)
- 大阪ビジネスパーク駅から大阪城ホールへの行き方/長堀鶴見緑地線篇(2018.06.22)
- 心斎橋駅(クリスタ長堀)出口 17番への行き方/御堂筋線篇備忘録(2018.06.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント