六本木駅から「Zepp六本木ブルーシアター」への行き方(備忘録)
日比谷線六本木駅から
Zepp六本木ブルーシアターへの行き方。
・日比谷線六本木駅
六本木交差点方面改札口から③番出口を目指します。これ最初の鬼門。恵比寿方面からは先頭車両で下車、霞ヶ関方面からは後方車両で下車。
つまり、六本木駅ホーム北千住方面側の階段を上がれば六本木交差点方面改札口=③番出口です。
日比谷線六本木駅 構内図
http://www.tokyometro.jp/station/roppongi/yardmap/index.html
・六本木駅③番出口を右へ。
日比谷線六本木駅③番出口を上がったら右です。
・六本木交差点を外苑東通りへ右折。
これ最後の鬼門。日比谷線六本木駅③番出口を上がって右へ進んで最初の交差点が六本木交差点。
此処を右折なんだが、手前の「芋洗坂」(1車線の細い坂)に入っては駄目ですよ。
画像を貼付するから「外苑東通り」(片側2車線)へ右折して欲しい。
目の前に東京タワーが見えたら恋の溜息...恋のタメイキで正解です!
・六本木五丁目交差点右折。
外苑東通りを進み六本木「ロアビル」を過ぎた角「六本木五丁目交差点」を右折。
・人通りの無い坂を直進。
(((.. )( ..)))ドコドコ...と不安に為るが、道路が急坂に為る処が目印です。
・青い看板が目印。
Zepp六本木ブルーシアター到着なう...だが、施設手前にある駐車場はスルー願いたい。
・Zepp六本木ブルーシアター入り口。
とりま、此処の場所を基準に整列させられるかと思います。
・場内に移動かも。
待機列が延びれば、ゲートを開け場内に移動かもです。
・Zepp六本木ブルーシアターの入り口。
Zepp六本木ブルーシアターの本当の入り口はココ!だから。先行物販等が在れば、会場はこちらかと。
.
如何よ(`・ω・´)
東京メトロ日比谷線六本木駅からZeppブルーシアター六本木への行き方は簡単でしょ。
うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ 不思議な立地だよね。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大坂日本橋CLUB COCHLEA コクリアへの行き方/恵美須町駅篇(2018.07.10)
- 地下鉄長堀鶴見緑地線京橋駅⇔JR京橋駅/乗り換え備忘録(2018.06.26)
- 大阪ビジネスパーク駅から大阪城ホールへの行き方/長堀鶴見緑地線篇(2018.06.22)
- 遠征組!前売り券捕獲『ルームロンダリング』新宿武蔵野館(2018.06.20)
- 新宿武蔵野館のエレベーターが『ルームロンダリング』仕様に!(2018.06.19)
「○○から○○への行き方」カテゴリの記事
- 大坂日本橋CLUB COCHLEA コクリアへの行き方/恵美須町駅篇(2018.07.10)
- 大阪JR京橋駅から京橋SEVENDAYSへの行き方(遠征組の備忘録)(2018.06.30)
- 地下鉄長堀鶴見緑地線京橋駅⇔JR京橋駅/乗り換え備忘録(2018.06.26)
- 大阪ビジネスパーク駅から大阪城ホールへの行き方/長堀鶴見緑地線篇(2018.06.22)
- 心斎橋駅(クリスタ長堀)出口 17番への行き方/御堂筋線篇備忘録(2018.06.16)
「LIVE」カテゴリの記事
- 大坂日本橋CLUB COCHLEA コクリアへの行き方/恵美須町駅篇(2018.07.10)
- 京橋SEVENDAYSのキャパ(座席.座席表)備忘録(2018.07.04)
- 大阪JR京橋駅から京橋SEVENDAYSへの行き方(遠征組の備忘録)(2018.06.30)
- 地下鉄長堀鶴見緑地線京橋駅⇔JR京橋駅/乗り換え備忘録(2018.06.26)
- 大阪ビジネスパーク駅から大阪城ホールへの行き方/長堀鶴見緑地線篇(2018.06.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ありがとうございます。お陰様で超方向音痴の私でも無事に迷わずたどり着けました。とっても助かりましたm(_ _)m
投稿: | 2015年12月12日 (土) 10時51分