『M3(同人)-2015春』 Roland Boothへ参戦完了。
TRC(東京流通センター)で開催された「M3-2015春」。
初めて参戦してきました。目的はRoland Boothで御座います。ちなみに「M3」とは、「Music Media-Mix Market」の略。音楽版コミケ(言い方が変かな)ですね。
*TRC(東京流通センター)への行き方は こちら。
M3会場に入場するには原則1人1冊 「カタログ」 が必要。
当日券購入場所。
TRCに入って右手側、第②展示場1Fで当日券の購入が出来ます。事前に前売り購入が望ましいが、地方からの遠征組だと入手が難しいよね。俺らも遠征組故に当日購入で攻めました。つか、前売り¥1.080円、当日¥1.000円のカラクリ(笑。
会場の概要を航空写真でまとめてみた。
流通センター駅舎内(改札外)に小規模ながらコンビニがある。センタービル内にもコンビニの他、軽食喫茶、手洗いが在る。開場前でも利用できるから便利。第①展示場2Fにレストラン街が在るが、営業は開場後以降なので注意。
第①展示場への待機列。
会場入って左側、第①展示場南側に待機させられる。
第①展示場内。
M3-2015春
Roland Booth
M3-2015春
遠征してまで欲したのは
Roland Booth
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大坂日本橋CLUB COCHLEA コクリアへの行き方/恵美須町駅篇(2018.07.10)
- 地下鉄長堀鶴見緑地線京橋駅⇔JR京橋駅/乗り換え備忘録(2018.06.26)
- 大阪ビジネスパーク駅から大阪城ホールへの行き方/長堀鶴見緑地線篇(2018.06.22)
- 遠征組!前売り券捕獲『ルームロンダリング』新宿武蔵野館(2018.06.20)
- 新宿武蔵野館のエレベーターが『ルームロンダリング』仕様に!(2018.06.19)
「○○から○○への行き方」カテゴリの記事
- 大坂日本橋CLUB COCHLEA コクリアへの行き方/恵美須町駅篇(2018.07.10)
- 大阪JR京橋駅から京橋SEVENDAYSへの行き方(遠征組の備忘録)(2018.06.30)
- 地下鉄長堀鶴見緑地線京橋駅⇔JR京橋駅/乗り換え備忘録(2018.06.26)
- 大阪ビジネスパーク駅から大阪城ホールへの行き方/長堀鶴見緑地線篇(2018.06.22)
- 心斎橋駅(クリスタ長堀)出口 17番への行き方/御堂筋線篇備忘録(2018.06.16)
「LIVE」カテゴリの記事
- 大坂日本橋CLUB COCHLEA コクリアへの行き方/恵美須町駅篇(2018.07.10)
- 京橋SEVENDAYSのキャパ(座席.座席表)備忘録(2018.07.04)
- 大阪JR京橋駅から京橋SEVENDAYSへの行き方(遠征組の備忘録)(2018.06.30)
- 地下鉄長堀鶴見緑地線京橋駅⇔JR京橋駅/乗り換え備忘録(2018.06.26)
- 大阪ビジネスパーク駅から大阪城ホールへの行き方/長堀鶴見緑地線篇(2018.06.22)
「佐々木萌」カテゴリの記事
- 遠征記録!2015年の備忘録(`・ω・´)(2016.01.07)
- 『M3(同人)-2015春』 Roland Boothへ参戦完了。(2015.05.10)
- 萌ちゃんがリセット期間(´・ω・`)/佐々木萌;M3がラスト(2015.04.26)
- 佐々木萌/PARTY UPがイオンモール大高リニューアルの新CMソング起用でキタ━(゚∀゚)━!!!!!!(2015.04.22)
- 佐々木萌ちゃん(シンガーソングライター)に萌!(2014.10.23)