ライセンス更新!Kaspersky Internet Security2016
.
・Kaspersky Internet Security
⇒ こちら。
・Kaspersky製品ラインナップ ⇒ こちら。
*プレミアライセンス版(台数無制限)は*+.★(*’v`p嬉q).*o☆
今回は経費削減の為、プレミアライセンスから5台版(3年)に格下げた。とは言っても製品機能に差が出る訳ではありません。使用者の懐勘定(感情)で吟味して頂きたいですね。 ちなみに30%OFFキャンペーンで購入(ダウンロード版)。
.
【Kasperskyライセンス更新方法】
当記事では最新Verに更新しライセンス更新を行いました。
Windowsプログラム削除から → Kaspersky Internet Security削除 → すべての情報を削除 → reboot → kavremover(カスペルスキー製品を完全にUnfairインストールする削除ツール)でKaspersky完全削除。
→ reboot → Kaspersky新Verインストール → ライセンス更新。
ファイルサーバーPC:所要時間30分。
このスペックなら、妥当な時間だと思いますが。
Intel Atom D510(1.66GHz) Windows XP RAM2GB
特攻PC:所要時間10分。
型遅れとは言え、未だ特攻隊長なPCだぜぇ。
Intel Core i3-2130(3.40GHz) Windows 7 RAM4GB
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- HDDからSSDへ換装/交換!Acer Aspire AS5750-F58D/LK篇(備忘録)(2017.02.19)
- HDDからSSDへ換装/交換!Acronis True Imageのクローン機能篇(備忘録)(2017.02.18)
- 捕獲!SSD/Crucial MX300/CT525MX300SSD1/爆速(இдஇ; )(2017.02.16)
- DHCP 固定IPアドレス 設定/RT-500KI(ホームゲートウェイ)篇(備忘録)(2017.02.12)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
「アプリケーション」カテゴリの記事
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
- 迷惑メール 報告(通報)してみた(`・ω・´)(2016.06.04)
- 捕獲!『VideoStudio Ultimate X9 が85%OFF』(2016.05.18)
- VideoStudioは動作を停止しました/appcrash kernelbase.dll vstudio.exe(2016.04.24)
「Windows 7」カテゴリの記事
- このディスクは書き込み禁止になっています_SD/microSD篇の備忘録(2017.10.27)
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- ライセンス更新!Kaspersky Internet Security2016(2016.02.04)
- Crucial m4 Firmware update方法(070H篇)(2015.08.30)
- BSODの元凶は5184時間 問題(Crucial m4 SSD/Firmwareの不具合)(2015.08.26)