苺は練乳派/牛乳+砂糖=派でも逝けますがね。
苺は食べれたよ。
地元静岡の名産だし、食べた記憶はある。去れど、苺に練乳掛けの記憶は僅かだ。貧乏長屋故、苺は牛乳+砂糖が基本だったね。兎に角、甘い食べ物=神食な感覚だった時代です。夏の氷も然り。当時は家庭用冷蔵庫の製氷機能も乏しく氷が神食。たとえ自家製かき氷は食べれても、練乳掛けは神食超え的な領域だったな...と昭和40年代の回路録。
.
「紅ほっぺ」なう。
静岡(久能)名産の苺です。
粒が小さく特価¥198円ですた。
買った直後に¥100円に値下げで涙目は内緒。
ヘタを取り頂きます直前。
天下の宝刀「練乳」投下。
惜しみなく掛けます。
苺を食するより練乳。
小匙一杯の練乳を食す...暫し至福の一時の浸る。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大坂日本橋CLUB COCHLEA コクリアへの行き方/恵美須町駅篇(2018.07.10)
- 地下鉄長堀鶴見緑地線京橋駅⇔JR京橋駅/乗り換え備忘録(2018.06.26)
- 大阪ビジネスパーク駅から大阪城ホールへの行き方/長堀鶴見緑地線篇(2018.06.22)
- 遠征組!前売り券捕獲『ルームロンダリング』新宿武蔵野館(2018.06.20)
- 新宿武蔵野館のエレベーターが『ルームロンダリング』仕様に!(2018.06.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ヲタ活備忘録2018/舞台、リリイベ篇(2019.04.28)
- 3冊捕獲!長谷川かすみ初水着/FRIDAY 2018年08/03号(2018.07.20)
- 高円寺駅から「座・高円寺」への行き方/備忘録(2018.02.13)
- 着弾しました!LinQ ネットサイン会/失恋フォトグラフ篇(2018.02.06)
- 当選したよ『一礼してキス』109シネマズ 限定キャンペーン/池田エライザ(2018.01.23)