ドリーム静岡・浜松3号/乗車備忘録【夜行便扱いです】
でもね、利用するには敷居が高い...と思う静岡市民(清水区)です。恩恵を受けるのは静岡駅から、車や自転車、徒歩帰宅可能な方。若しくは、早朝な時間を問わす御迎え可能な利用者でしょうかね。 o(*^▽^*)oあはっ♪
ドリーム静岡・浜松3号/コンセントの備忘録
ドリーム静岡・浜松3号/乗車備忘録【夜行便扱いです】
◆浜松・静岡⇔横浜・東京|おすすめバス路線|JR東海バス◆ http://www01.jrtbinm.co.jp/recommend/130208/shizuoka02.html
.
東京駅八重洲南口高速バスターミナル
週末午後23時を過ぎても雑踏が途絶えることはない。普段利用する しみずライナー11号(21:10発) 乗車時と何ら変わりはない賑わいに愕きます。
↓
↓
↓
Sold Out!
週末故に各路線満席ですね。飛び込み乗車を多々見掛けるが、乗車券は事前予約が御奨め。乗車日の1ヵ月+1日前の午前10時から購入できます。
↓
↓
↓
<午後23:30頃>
東京駅高速バスターミナルの待機所にドリーム静岡・浜松3号が到着。Double Decker(2階建車両)です。めっさ格好カコ(・ω・)イイ!! 内心興奮状態のオッサンです(笑。
↓
↓
↓
<午後23:40頃>
乗車バースへドリーム静岡・浜松3号が入線。Repeat乗車の経験から言えば、5番バースかと思われ(乗車前に要確認)。※先発路線が出発してからの入線です。
トランクルームは狭い。
Double Decker車と言う構造上からトランクルームは狭いです。大型貨物のみ預け、手荷物は車内へ持ち込みます。
↓
↓
↓
<午後23:50>
定刻発車は稀かもです。先発車両が押して出発したり、乗車扱いが難航したりとかで押すのは愛嬌で願います。乗車扱い完了から、乗車人数を再確認後に発車となります。※発車直後に諸注意のアナウンスが流れます。
ドリーム静岡・浜松3号の
座席レイアウトの詳細は こちら。
コンセント情報については こちら を参照下さい。
↓
↓
↓
<午後00:00過ぎ>
首都高速道路走行に移行した段階で車内消灯です。※消える!ってアナウンスは有りません。事前告知済みなので注意。
↓
↓
↓
首都高速から東名高速道路下り線へ。
↓
↓
↓
<午前01:30前後>
東名高速道路下り線/足柄SAで休憩です。昇降口が開放され、乗客の降車が許されます。休憩時間は15~20分程度。運行状況により、乗務員(運転手)の判断に委ねられますので注意。出発時間は乗務員(運転手)よりアナウンスされ、昇降口に掲示されます。
↓
↓
↓
<午前02:00前後>
東名高速道路下り線/足柄SA出発。ですが、状況に応じ時間調整が行われる場合もあります。※この間は乗務員(運転手)の休憩も兼ねる為、乗客の昇降は出来ません。※夜行高速バスでは乗客の休憩とは別に乗務員(運転手)の休憩が行われますので不審がらずにおねしゃあす。※「4時間連続運転禁止」等の法令に準した処置故に苦情を言わない様に願います。
↓
↓
↓
<午前03:00~03:30頃>
静岡駅北口駅着です。時刻表では3:20着ですが、事故や渋滞の遅延が無ければ、リピートの経験上03:00~03:10頃です。静岡駅での降車は約半数程度の印象です。
ドリーム静岡・浜松3号/乗車備忘録【夜行便扱いです】
東京から静岡駅北口間を利用しての感想です。
(*リピート乗車組)
.
静岡駅北口/午前03:20着が鬼門。
仮に03:30到着としても、JR静岡駅の現実がコレだ。駅の南北を結ぶ中央コンコースが午前4時まで封鎖されてます。駅南方面に帰る場合、かなりの迂回を強いられますね(場所にもよるが)。
JR静岡駅始発は午前5時/私鉄は6時。
在来線に乗り換える場合、始発は午前5時です。1時間半の時間潰しが必要です。静岡鉄道(新静岡駅)に乗り換える場合、始発は午前6時。2時間半の時間潰しが必要です。幸いにも静岡駅北口には24時間の店舗が在るので凌げますが、コレ如何か。
*松屋(牛丼)、目利きの銀二(居酒屋)、ネカフェ(2016.12現在)
ぶっちゃけ、週末都内での一泊を回避し、静岡駅へ帰る為の「最後の砦」がドリーム静岡・浜松3号です。乗車時間の都合が合う限り、新宿渋谷発の 『【昼行】静岡・清水⇔渋谷・新宿|69号』 の方が御奨めです。昼行扱いで料金割引(早割り、往復割)もあり、地域密着型な降車場所。めっさ勝手が良いと思う清水区民です。
| 固定リンク
「ドリーム静岡・浜松3号」カテゴリの記事
- ドリーム静岡・浜松3号/座席備忘録(変形3列に注意)(2016.12.26)
- ドリーム静岡・浜松3号/コンセントの備忘録(2016.12.29)
- ドリーム静岡・浜松3号/乗車備忘録【夜行便扱いです】(2016.12.31)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大坂日本橋CLUB COCHLEA コクリアへの行き方/恵美須町駅篇(2018.07.10)
- 地下鉄長堀鶴見緑地線京橋駅⇔JR京橋駅/乗り換え備忘録(2018.06.26)
- 大阪ビジネスパーク駅から大阪城ホールへの行き方/長堀鶴見緑地線篇(2018.06.22)
- 遠征組!前売り券捕獲『ルームロンダリング』新宿武蔵野館(2018.06.20)
- 新宿武蔵野館のエレベーターが『ルームロンダリング』仕様に!(2018.06.19)
「高速バス/高速夜行バス」カテゴリの記事
- ドリーム静岡・浜松3号/座席備忘録(変形3列に注意)(2016.12.26)
- ドリーム静岡・浜松3号/コンセントの備忘録(2016.12.29)
- ドリーム静岡・浜松3号/乗車備忘録【夜行便扱いです】(2016.12.31)
- コンセント発見!/しみずライナー4号(高速バス)(2016.10.13)
- OCATから日本橋への行き方/徒歩で[なんばウォーク]経由編(2014.08.06)