ガンプラより楽!ホームゲートウェイの接続
ホームゲートウェイ(RT-500KI)の接続
(フレッツ光プレミアムから光ネクストへ移行)
.
ONU(光終端装置)は流用です。
光プレミアム環境。
CTU(加入者網終端装置)、VoIP(ひかり電話対応機器)をACアダプターを含め外します。
ホームゲートウェイの接続マニュアル。
熟読する内容じゃないが、念の為に張って於きますね。
ホームゲートウェイの接続完了。
HGW(ホームゲートウェイ)の環境下です。めっさシンプルですよね。
(゜∇゜ ;)エッ 説明終り?
ガンプラ作るより、ボタン付けより
楽でしょうがw
.
.
鬼門はONU(光終端装置)を流用する。
間違っても外そうなんて武勇伝は御法度ねwww ちなみにCTU環境で使ったLANケーブルは破棄。HGW付属のLANケーブルに交換して下さい。
不要なパーツはρ( ̄∇ ̄o) コレな!
フレッツ光プレミアムから光ネクストへ移行するにあたり不要なパーツは以下の内容。これ以下でも以上でもありませんので注意。
・CTU本体
・CTU_ACアダプター
・LAMケーブル
・VoIP本体
・VoIP_ACアダプター
・LAMケーブル
ホームゲートウェイ(RT-500KI)の接続
(フレッツ光プレミアムから光ネクストへ移行)
.
光電話の開通確認。
固定電話から携帯電話、若しくは、携帯電話から固定電話間で通話確認を行って下さい。 無事に通話できれば『フレッツ光プレミアムから光ネクストへ移行=ホームゲートウェイの接続は99%完了』です。
残り1%の作業です。
HGW(ホームゲートウェイ)の設定だけ。プロバイダーとの契約書を手元に用意し、次回更新を待たれよ。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- HDDからSSDへ換装/交換!Acer Aspire AS5750-F58D/LK篇(備忘録)(2017.02.19)
- HDDからSSDへ換装/交換!Acronis True Imageのクローン機能篇(備忘録)(2017.02.18)
- 捕獲!SSD/Crucial MX300/CT525MX300SSD1/爆速(இдஇ; )(2017.02.16)
- DHCP 固定IPアドレス 設定/RT-500KI(ホームゲートウェイ)篇(備忘録)(2017.02.12)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
「光ネクスト」カテゴリの記事
- DHCP 固定IPアドレス 設定/RT-500KI(ホームゲートウェイ)篇(備忘録)(2017.02.12)
- ホームゲートウェイ(HGW)の設定!インターネットに接続(2017.02.09)
- ガンプラより楽!ホームゲートウェイの接続(2017.02.07)
- HGW/ホームゲートウェイ(RT-500KI)のポート数(2017.02.06)
- フレッツ光プレミアムから光ネクストへ移行した(申込み/準備篇)(2017.02.05)