レストラン武道/武道館直近直下で御奨めな食事処
.
レストラン武道
東京都千代田区北の丸公園2-3 日本武道館
アクセス
日本武道館 本館直下(B1階)。田安門寄り階段上に「カフェテラス武道」が在るので注意。レストラン武道は時計塔側の階段脇直下(B1階)です。
レストラン武道
武道館直下で御奨めな食事処
超ぉ昭和感キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !
席はstaffが案内してくれます。注文は食券ではありません。オーダーはstaffを呼び口頭で伝えます...と言う、めっさレトロで昭和感がダダ洩れなレストラン武道です。
ちなみに生ビールは中ジョッキと言う良心的配慮。
.
レストラン武道
東京都千代田区北の丸公園2-3 日本武道館
アクセス
日本武道館 本館直下(B1階)。田安門寄り階段上に「カフェテラス武道」が在るので注意。レストラン武道は時計塔側の階段脇直下(B1階)です。
価格は割高感
でぇーすぅーがぁー!
.
物販に長時間ニストし、やっと抜け出ました。開場までの待ち時間に「腹ごしらえ」と言えど、武道館周辺の食事処=レストランは九段下駅(九段下交差点)の北側界隈しか在りません。其処まで往復する労力と時間の対価を考えてみては如何でしょうか。まして、雨天を含む悪天候な気象条件下を加えて如何よ。
何度も言う。
レストラン武道は武道館直近直下=アリーナ席、2階3階席の入場整列待機場所の脇と言う立地条件!手洗い完備だし、開場=入場ギリギリまでニストできる。強いて難を言えば「充電できない」事かな。其れ目当てなら他当たれw
参戦時のレシート。
個人的には妥当価格だと思う。御馳走様でした。Thank you so much.
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大坂日本橋CLUB COCHLEA コクリアへの行き方/恵美須町駅篇(2018.07.10)
- 地下鉄長堀鶴見緑地線京橋駅⇔JR京橋駅/乗り換え備忘録(2018.06.26)
- 大阪ビジネスパーク駅から大阪城ホールへの行き方/長堀鶴見緑地線篇(2018.06.22)
- 遠征組!前売り券捕獲『ルームロンダリング』新宿武蔵野館(2018.06.20)
- 新宿武蔵野館のエレベーターが『ルームロンダリング』仕様に!(2018.06.19)
「LIVE」カテゴリの記事
- 大坂日本橋CLUB COCHLEA コクリアへの行き方/恵美須町駅篇(2018.07.10)
- 京橋SEVENDAYSのキャパ(座席.座席表)備忘録(2018.07.04)
- 大阪JR京橋駅から京橋SEVENDAYSへの行き方(遠征組の備忘録)(2018.06.30)
- 地下鉄長堀鶴見緑地線京橋駅⇔JR京橋駅/乗り換え備忘録(2018.06.26)
- 大阪ビジネスパーク駅から大阪城ホールへの行き方/長堀鶴見緑地線篇(2018.06.22)
「REBECCA」カテゴリの記事
- 着弾しました!恋に堕ちたら(初回限定盤/REBECCA)(2017.11.11)
- REBECCA LIVE TOUR 2017/武道館 参戦備忘録(2017.09.30)
- 武道館 LIVEのGOODS/物販の備忘録_REBECCA 2017篇(2017.09.19)
- 戦利品 GOODS備忘録!/REBECCA LIVE TOUR 2017 武道館(2017.09.07)
- レストラン武道/武道館直近直下で御奨めな食事処(2017.09.06)
「レベッカ」カテゴリの記事
- 着弾しました!恋に堕ちたら(初回限定盤/REBECCA)(2017.11.11)
- REBECCA LIVE TOUR 2017/武道館 参戦備忘録(2017.09.30)
- 武道館 LIVEのGOODS/物販の備忘録_REBECCA 2017篇(2017.09.19)
- 戦利品 GOODS備忘録!/REBECCA LIVE TOUR 2017 武道館(2017.09.07)
- レストラン武道/武道館直近直下で御奨めな食事処(2017.09.06)