このディスクは書き込み禁止になっています_SD/microSD篇の備忘録
.
状況説明。
PCのデータをスマートフォンに移動したいのです。スマートフォンのmicroSD+SD変換アダプタをメモリリーダライタ(MR-SSD01BK)でPCに接続。SDカードへのデータ書き込みを試みるが「このディスクは書き込み禁止になっています。書き込みを解除するか、別のディスクを使ってください」とエラーを吐き作業が停止。SDカードへの書き込みができないのです。そもそもMR-SSD01BKが古くねぇ?って突っ込みは無しだよ(笑。
このディスクは書き込み禁止になっています_SD/microSD篇
.
接触不良を疑う。
あるある...的に言えば接触不良。microSD、SD変換アダプタ、メモリリーダライタ、PC側のUSBポート...其々の接触不良を疑う。各所の抜き挿し、接地面の清掃、USBポートの変更を行ってみる。
SDカードの書き込みロック解除
SDカード=SD変換アダプタ(+microSD)には書き込み防止機能がある。コレがロック状態だと書き込みが行えず上記の様なエラーを吐く。
当記事での解決策
このディスクは書き込み禁止になっています
SDカード/microSD篇
microSD、SD変換アダプタ、メモリリーダライタ、PC側のUSBポート...其々の接触不良を疑い各所の抜き挿し、接地面の清掃、USBポートの変更を行ってみるが駄目。蛇足だが、接続するPCを変更しても駄目だった。現状で代替できるのはSD変換アダプタのみ。
駄目元でSD変換アダプタを交換した処...
無事解決
エェッ!?(* □ )~~~~~~~~ ゜ ゜
そんな...
そんなもんです (笑。
| 固定リンク
「不具合/エラー」カテゴリの記事
- このディスクは書き込み禁止になっています_SD/microSD篇の備忘録(2017.10.27)
- 鯖がBSOD!STOP:0x0000007Fとは何だ(2017.02.11)
- ホームゲートウェイ(HGW)の設定!インターネットに接続(2017.02.09)
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- 「AACSキーの更新に失敗しました」とは何だ?(地デジ視聴録画用PC篇)(2016.11.30)
「Windows 7」カテゴリの記事
- このディスクは書き込み禁止になっています_SD/microSD篇の備忘録(2017.10.27)
- 『メモリー範囲外です』エラーで動作停止/DVD Shrink(2017.01.09)
- ライセンス更新!Kaspersky Internet Security2016(2016.02.04)
- Crucial m4 Firmware update方法(070H篇)(2015.08.30)
- BSODの元凶は5184時間 問題(Crucial m4 SSD/Firmwareの不具合)(2015.08.26)