109シネマズ木場への行き方/木場駅からの備忘録
【109シネマズ木場】
東京都江東区木場1-5-30
イトーヨーカドー木場店 3階
http://109cinemas.net/kiba/
【電車でお越しのお客様】
地下鉄東西線・木場駅4b出口→交差点を歩道(三ツ目通り)沿いに右手へ→徒歩5分
・渋谷駅からのアクセス 東京メトロ銀座線・浅草行→日本橋(東京都)→東京メトロ東西線・妙典行
・新宿駅からのアクセス 都営新宿線・本八幡行→九段下→東京メトロ東西線・妙典行
・東京駅からのアクセス 大手町(高速バス日本橋口直下)→東京メトロ東西線・妙典行
【開場時間/チケット販売】
平日:10:00~OPEN / 土日祝:9:00~OPEN
駐車場:109シネマズ営業開始15分前より入庫可能
※イトーヨーカドー開店前にシネマにご来場のお客様は木場駅正面入り口、4F駐車場・正面木場駅側エレベーターの2か所が入口。
※混雑により早まることがある。
109シネマズ木場への行き方/木場駅からの備忘録
.
東京メトロ東西線 木場駅
109シネマズ木場への行き方は、木場駅下車し舟木橋方面改札を出て、4B、若しくは4A出口を目指す。東京(大手町)方面からは、戻る感じになる為、車両後方から下車すると便利です。
4A、4B出口の違いとは。
木場駅4A、4B出口の違いは大差ないです(笑。エスカレーターか階段かの違いですかね。好きな方から攻めて下さい。以下の画像は4B経由です。
イトーヨーカドー木場店(正面木場駅側入り口)
木場駅4A、4B出口から南下し橋を渡って直ぐの右手が深川ギャザリア。この中を抜けると正面に109シネマズ木場は入居するイトーヨーカドー木場店(正面木場駅側入り口)が目の前に見える筈。
イトーヨーカドー木場店(三つ目通り側入り口)
木場駅4A、4B出口から深川ギャザリア通過を避け、其のまま三つ目通り(首都高速9号深川線高架下)を南下しても辿り着けるので安心だね。
エスカレーターは店舗中央。
何れの入り口から入ろうが、目指すのは直進して店舗中央にあるエスカレーターで3階です。
109シネマズ木場への行き方/木場駅からの備忘録
.
イトーヨーカドー木場店3階フロアマップ
109シネマズ木場は、イトーヨーカドー木場店の3階です。109シネマズ木場の開場時間=開店時間は、イトーヨーカドー木場店の開店時間に順じます。
※3階レストラン街の開店時間は、イトーヨーカドー木場店の開店時間に順じますが、ランチ時間まではドリンク(軽食)のみの販売ですので御注意。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大坂日本橋CLUB COCHLEA コクリアへの行き方/恵美須町駅篇(2018.07.10)
- 地下鉄長堀鶴見緑地線京橋駅⇔JR京橋駅/乗り換え備忘録(2018.06.26)
- 大阪ビジネスパーク駅から大阪城ホールへの行き方/長堀鶴見緑地線篇(2018.06.22)
- 遠征組!前売り券捕獲『ルームロンダリング』新宿武蔵野館(2018.06.20)
- 新宿武蔵野館のエレベーターが『ルームロンダリング』仕様に!(2018.06.19)
「○○から○○への行き方」カテゴリの記事
- 大坂日本橋CLUB COCHLEA コクリアへの行き方/恵美須町駅篇(2018.07.10)
- 大阪JR京橋駅から京橋SEVENDAYSへの行き方(遠征組の備忘録)(2018.06.30)
- 地下鉄長堀鶴見緑地線京橋駅⇔JR京橋駅/乗り換え備忘録(2018.06.26)
- 大阪ビジネスパーク駅から大阪城ホールへの行き方/長堀鶴見緑地線篇(2018.06.22)
- 心斎橋駅(クリスタ長堀)出口 17番への行き方/御堂筋線篇備忘録(2018.06.16)
「映画」カテゴリの記事
- ヲタ活備忘録2018/舞台、リリイベ篇(2019.04.28)
- 遠征組!前売り券捕獲『ルームロンダリング』新宿武蔵野館(2018.06.20)
- 新宿武蔵野館のエレベーターが『ルームロンダリング』仕様に!(2018.06.19)
- ルームロンダリングの衣装展示/ヴィレッジヴァンガード渋谷本店(2018.06.18)
- TOHOシネマズららぽーと横浜から鴨居駅への行き方(夜間の備忘録)(2018.04.09)
「池田エライザ」カテゴリの記事
- 遠征組!前売り券捕獲『ルームロンダリング』新宿武蔵野館(2018.06.20)
- 新宿武蔵野館のエレベーターが『ルームロンダリング』仕様に!(2018.06.19)
- ルームロンダリングの衣装展示/ヴィレッジヴァンガード渋谷本店(2018.06.18)
- 参戦完了!映画『チェリーボーイズ』初日舞台挨拶/登壇:池田エライザ(2018.02.20)
- 映画鑑賞/2017備忘録(2018.01.28)