奥仲麻琴/2018年カレンダー発売記念 握手会_備忘録(福家書店)
[ 整理券の種類と特典種別 ]
●1部券 税込2,700円
特典 1. 握手
----------
●2部セット券 税込5,400円
特典 1. 握手
特典 2. [写真撮影]として、ご自分のカメラによる正面撮影1枚
※デジタルカメラ、スチールカメラでの静止画撮影可。携帯電話、スマートフォン、タブレットでの撮影不可。動画撮影不可。
----------
●3部セット券 税込8,100円
特典 1. 握手
特典 2. [写真撮影]として、ご自分のカメラによる正面撮影1枚
※デジタルカメラ、スチールカメラでの静止画撮影可。携帯電話、スマートフォン、タブレットでの撮影不可。動画撮影不可。
特典 3. [会場参加特典]として、奥仲麻琴さんとお客様との2ショットチェキ1枚
※サイン無し、ポーズ指定不可。
----------
●5部セット券 税込13,500円
特典 1. 握手
特典 2. [写真撮影]として、ご自分のカメラによる正面撮影2枚
※デジタルカメラ、スチールカメラでの静止画撮影可。携帯電話、スマートフォン、タブレットでの撮影不可。動画撮影不可。
特典 3. [会場参加特典]として、奥仲麻琴さんとお客様との2ショットチェキ2枚
※内1枚にその場でサイン入れ、ポーズ指定不可。
----------
[商品について]
・商品は、イベント当日会場にてお渡しいたします。(サイン入りカレンダー)
[特典について]
・※該当券以外の特典はお付けできません。
(例)[1冊券]を複数枚同時にお出しいただいても、各セット券の特典はお付けできません。
[プレゼントのお渡しについて]
・プレゼントやお手紙等は、イベントブース外にございますプレゼントBOXへお入れ下さい。 (ご本人様へ直接手渡しいただけません)
閉話休題
.
2017年秋、奥仲麻琴/2018年カレンダー発売決定。
ρ( ̄∇ ̄o) コレを受けて「奥仲麻琴/2018年カレンダー 握手会!(福家書店)」は開催されると自己判断しました。
2016年のデータを元に → ①イベント告知は11月初旬。②開催日は12月中旬の週末。③チケット販売は11月中旬。④チケットは福家書店新宿サブナード店の店頭販売。 → と仮定して年末の予定をLINKしてたのですが...。
11月中旬に差し掛かっても、奥仲麻琴 本人からの告知は無く。ひたすら「福家書店のイベント」欄をチェックする日々。基本的に福家書店のイベント情報更新は午前10時かと。
某日午前10時でキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
チケットは「チケットぴあ」のみ!
福家書店のイベント参加チケットは「チケットぴあ」のみ!店頭発券は実施しておりません!って、遠征組には朗報だ。福家書店新宿サブナード店の店頭まで購入に行かなくて済むのです。つまり、上京はイベント当日1回だけで済むのです。拍手喝采で滅茶*+.★(*’v`p嬉q).*o☆
2018年版は5部セット券購入。
昨年は初見故に手探りで3部セット券したが、イベントの勝手が理解できた以上は神推し故にMAXで攻めます。福家書店 イベント欄の更新直後に購入と言うタイミングと為り神番を頂きました。ですが、神番を手放しでは喜べません。福家書店 イベントの整列順番には2通りの方法を体験しているからです。
福家書店
イベントの整列場所、入場方法
新宿サブナード店
http://crazy-man.cocolog-nifty.com/blog/2017/12/post-02c7.html
.[当日の集合時間について]
※集合時間掲載は開催日直近が多い印象。※イベント会場の都合上、集合時間前にご来場いただいても待機スペースはございません。集合時間に合わせてご来場下さい。※集合時間に間に合わなかった場合は、最後尾に並んでいただきます。※最終の集合時間以降は、お並びの列が途切れ次第、イベントを終了させていただきます。
.
整列順番が重要です。
過去記事を参照頂く通り、イベント参加への整列場所は問題外です。重要なのは整列順番です。福屋書店 「奥仲麻琴/2018年カレンダー発売記念 握手会_」に於いては以下の方法でした。
①整列場所:イベント会場前。
②整列順番;番号順での呼び出し。※A1,A2、A3...A10、A11、A12
奥仲麻琴 カレンダー発売記念イベント
2017年12月17日(日) 12:00〜
・新宿サブナード店
毎年この時期恒例のカレンダーイベント今年も楽しみです☺️💓ウェブやチケットぴあでも受付が可能になりました!
https://t.co/oJLOFnLpVn
お待ちしてます🌟— 奥仲麻琴 (@maccon1118) 2017年11月15日
カレンダーイベントまであと5日😳
一年に一回みんなとお話しできるからこの時期が毎年楽しみなんです!
奥仲麻琴 カレンダー発売記念イベント
2017年12月17日(日) 12:00〜
・新宿サブナード店
ウェブやチケットぴあでも受付が可能になりました。https://t.co/7AdBdbv3gP
たのしみ✨ pic.twitter.com/wYmREe1Ok7— 奥仲麻琴 (@maccon1118) 2017年12月12日
明日はカレンダーイベント😳
久しぶりにみんなとお話しするのが楽しみです。年に一度のどきどき。笑
2017年12月17日(日) 12:00〜
・新宿サブナード店
ウェブやチケットぴあでも受付が可能になりました。https://t.co/7AdBdbv3gP
当日券はまだ分からないみたい😢
分かり次第お知らせしますね📢— 奥仲麻琴 (@maccon1118) 2017年12月16日
今年もカレンダーイベント無事終了しました。とっても楽しい時間でした☺️✨
ありがとうございましたっ! pic.twitter.com/MPkTvepqDq— 奥仲麻琴 (@maccon1118) 2017年12月17日
奥仲麻琴、24歳で“おばさん化”に嘆き「もっと元気いようと思います」(写真 全3枚)https://t.co/eJBcTNJdql
#奥仲麻琴 #芸能 #ニュース— ORICON NEWS(オリコン) (@oricon) 2017年12月17日
ヤフーニュースにも😳
ありがとうございますっ
<奥仲麻琴>24歳でおばさん化? 母親から「あんた老けたねって…」(まんたんウェブ)- Yahoo!ニュース
https://t.co/YNBxwxdlbn— 奥仲麻琴 (@maccon1118) 2017年12月17日
【よく読まれているニュース】
奥仲麻琴、24歳で“おばさん化”に嘆き「もっと元気でいようと思います」https://t.co/zVibMgTeMj
◎奥仲麻琴の最新情報はこちらhttps://t.co/p21DesHzNJ@maccon1118 #奥仲麻琴 #ニュース pic.twitter.com/eb1BaFC6he— ORICON NEWS(オリコン) (@oricon) 2017年12月18日
お久しぶりで嬉しかったなぁ。
みんな気をつけ帰って下さいね😭✨— 奥仲麻琴 (@maccon1118) 2017年12月17日
大天使様との対話テーマ
「えりりん」
.
ネタは去年同様。
フラパイ派な俺的には ρ( ̄∇ ̄o) コ のネタしかないのだ(笑。無茶振りで攻めますた o(*^▽^*)oあはっ♪
俺的:「今年、えりりんに逢えなかったよ」
麻琴:「あぁ-私も逢えてないよ」
俺的:「逢った!ってtweet無かったもんね」
麻琴:「ピュアモンだっけ?アイドルで忙しいみたい」
まこっちゃん♥から、ピュアモンと言うワードが聴けて昇天。更には俺のメロイックサイン(corna)の同期。
麻琴:「ロック(なポーズ)だねぇえええ!」と言う、御言葉をも頂きました(`・ω・´)
神対応に
(^人^)感謝♪感激。
まこっちゃん前髪切りました⭐︎
可愛いです 🎈
いつもありがとうございます!
来年も宜しくね😆#奥仲麻琴 pic.twitter.com/yyh8DF7cre— Lewin Lovll (@Lewin55416692) 2017年12月21日
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大坂日本橋CLUB COCHLEA コクリアへの行き方/恵美須町駅篇(2018.07.10)
- 地下鉄長堀鶴見緑地線京橋駅⇔JR京橋駅/乗り換え備忘録(2018.06.26)
- 大阪ビジネスパーク駅から大阪城ホールへの行き方/長堀鶴見緑地線篇(2018.06.22)
- 遠征組!前売り券捕獲『ルームロンダリング』新宿武蔵野館(2018.06.20)
- 新宿武蔵野館のエレベーターが『ルームロンダリング』仕様に!(2018.06.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ヲタ活備忘録2018/舞台、リリイベ篇(2019.04.28)
- 3冊捕獲!長谷川かすみ初水着/FRIDAY 2018年08/03号(2018.07.20)
- 高円寺駅から「座・高円寺」への行き方/備忘録(2018.02.13)
- 着弾しました!LinQ ネットサイン会/失恋フォトグラフ篇(2018.02.06)
- 当選したよ『一礼してキス』109シネマズ 限定キャンペーン/池田エライザ(2018.01.23)
「奥仲麻琴」カテゴリの記事
- 奥仲麻琴/2018年カレンダー発売記念 握手会_備忘録(福家書店)(2018.01.06)
- 【備忘録】奥仲麻琴 出演舞台『帰郷』観劇に涙(2017.12.30)
- 備忘録「福家書店 イベントの整列場所、入場方法」新宿サブナード店(2017.12.24)
- 福家書店 コミックストア/新宿サブナード店への行き方(備忘録)(2017.03.01)
- 新宿サブナードへの行き方/メトロプロムナード篇(備忘録)(2017.02.26)