あざみ野駅から東名江田バス停への行き方(夜間篇の備忘録)
あざみ野駅から東名江田バス停への行き方です。
東名江田バス停から「あざみ野駅」への行き方の逆バージョンですね。しかも当記事は、遠征組が多用するであろう夜間篇です。
つまり、横浜市営地下鉄、東急田園都市線「あざみ野駅」から『東名江田バス停』へ夜間に歩いてみた訳です。以下は遠征組の遠征組による遠征組の為の備忘録(どや顔。
東名江田バス停からあざみ野駅への行き方は記事末を参照。
あざみ野駅から東名江田バス停への行き方
(夜間篇の備忘録)
.
東急電鉄/あざみ野駅/構内図
https://www.tokyu.co.jp/image/railway/img/azamino.gif
東名江田バス停へは「東口」を出て下さい。
横浜市交通局/あざみ野駅/構内図
http://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/sub/kounaizu/b32.html
東名江田バス停へは「出口①番」を出て下さい。
Google地図でイメトレ
悩む箇所が無いと思うが如何でしょうか。
※画像(地図)出典:Google/航空写真
閑話休題
あざみ野駅から東名江田バス停への行き方
(夜間篇の備忘録)
.
東急電鉄/あざみ野駅。
改札は1箇所です。東名江田バス停へは東口を目指します。
東急「あざみ野駅」東口手前。
悪天候の時は、横浜地下鉄③番出口から①番出口を目指すのもありかと。
東急「あざみ野駅」東口を出ます。
大通り(車が通る)に出たら右手の「あざみ野駅東口」交差点を目指す。
「あざみ野駅東口」交差点。
渡った右手が横浜地下鉄あざみ野駅「①番出口」。東名江田バス停はこの路地を入り上り坂を上がって直進する。
上り坂の頂上辺りです。
あざみ野駅東口交差点から登ってきた頂上辺りで大きく右カーブ。暫く直進します。
新石川中村公園前。
地番「新石川1-2」で左丁字路になりますから左折します。
小十字路を直進し、次の大通り(車が通る)を右折。
大通り(車が通る)を直進。
イメージは坂を上って下る感覚ですね。
東名高速道路の高架。
坂を上って下りたら東名高速です。高速の高架手前が江田バス停上り線。下り線のバス停は高速の高架を潜ります。
あざみ野駅から東名江田バス停への行き方
(夜間篇の備忘録)
.
東名高速道路下り線江田バス停。
あざみ野駅から東名江田バス停への行き方
(夜間篇の備忘録)
.
治安は如何よ?ですね。
・あざみ野駅から東名江田バス停の間にコンビニを含む夜間営業の店舗は在りません。
・人通りは無いに等しい(時間帯による)
・経路は凡て住宅街に処する。
・女性には不向きです!夜間は御奨めできません。
《間連記事》
東名江田バス停から「あざみ野駅」への行き方(実際に歩いてみた編)/東名高速バスは『東名江田バス停』に何故止まるの?
http://crazy-man.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/post-fe64.html
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大坂日本橋CLUB COCHLEA コクリアへの行き方/恵美須町駅篇(2018.07.10)
- 地下鉄長堀鶴見緑地線京橋駅⇔JR京橋駅/乗り換え備忘録(2018.06.26)
- 大阪ビジネスパーク駅から大阪城ホールへの行き方/長堀鶴見緑地線篇(2018.06.22)
- 遠征組!前売り券捕獲『ルームロンダリング』新宿武蔵野館(2018.06.20)
- 新宿武蔵野館のエレベーターが『ルームロンダリング』仕様に!(2018.06.19)
「○○から○○への行き方」カテゴリの記事
- 大坂日本橋CLUB COCHLEA コクリアへの行き方/恵美須町駅篇(2018.07.10)
- 大阪JR京橋駅から京橋SEVENDAYSへの行き方(遠征組の備忘録)(2018.06.30)
- 地下鉄長堀鶴見緑地線京橋駅⇔JR京橋駅/乗り換え備忘録(2018.06.26)
- 大阪ビジネスパーク駅から大阪城ホールへの行き方/長堀鶴見緑地線篇(2018.06.22)
- 心斎橋駅(クリスタ長堀)出口 17番への行き方/御堂筋線篇備忘録(2018.06.16)
「しみずライナー」カテゴリの記事
- あざみ野駅から東名江田バス停への行き方(夜間篇の備忘録)(2018.03.27)
- コンセント発見!/しみずライナー4号(高速バス)(2016.10.13)
- コンセントが付いたのか!?/しみずライナー 8号(高速バス)(2016.09.27)
- コンセント付きなの!?/しみずライナー 11号(高速バス)(2016.09.24)
- ACコンセントがUSBポートに変わってた/しみずライナー 2号(高速バス)(2016.09.23)